itekita のブログ

お出かけ好きでガジェット好きな人のブログです。以前は「こどもとおでかけ 関西 行ってきました」というブログ名でした。

USJの駐車場について

テーマパークに車に行くのは・・・
電車で行くほうが・・・
という意見もあるとは思うのですがベビーカー(小さな子供)やお年寄りと行くなど様々な理由で車で行きたいという場合もあるかと思います。
なので今回は車で行く場合のUSJの駐車場について提案させていただきます。


来年2014年にUSJにハリーポッターのエリアが新設されハリーポッターのエリアが増設されます。
今までのあったものを壊し新しく立て直すというのが旧来のUSJのリニューアル方式だったのですが今回は駐車場の一部を削ってあらたにパークを増設する形となります。


ということは駐車場が狭くなるということです。
さらに言うと、駐車場から入り口が遠ざかるということも意味します。


より大きな地図で USJの駐車場に関して を表示
上記地図の赤い四角のシェイプで囲まれた場所がおおよそのハリーポッターエリアです。
今まではこの赤いエリアに車を停めることができたのでUSJの入り口まで近かったのですが現在はその位置に一般車の駐車スペースは無くなっており、緑の四角で囲んだ位置にしか停められません。
それも緑のエリアから入場口に行くまでには赤いエリアをぐるっと回って進まなくてはならなくなっておりかなりの距離を歩く必要があります。
地図上の黄色の線が徒歩の経路です。


緑の駐車場と赤のハリーポッターエリアの間にあるバスおよび車いす・プリファード駐車場の様子


ハリーポッターエリアのメインのホグワーツの学校でしょうか。

ぐるりと後ろを回って歩きます。


およそで歩いてみたところ大人なら12分程度でしたがベビーカーを出したり荷物を出したりあーだこーだしているうちに時間はどんどんとたっていってしまうため気が付けば車を停めてから入場エリアまで20分以上・・・ということもありえます。
さらにチケットで並んだりとしている間にどんどん時間が。疲れ果てた状態での帰りも同距離を歩く必要があるので大変。
阪神高速湾岸線からUSJに向かう場合は降り口で渋滞に引っかかる可能性もあります(土日や繁忙期など)。
AからBあたりが特に。

大きな地図で見る



今まで少し高くても近いので便利だった公式駐車場がかなり時間のかかるものになってしまっています。


なのであえて公式ではない近隣の駐車場を利用する裏ワザ?というかアイデアを提案します。
土日などの休日や繁忙期に効果があるとおもいます。


今回お勧めする駐車場は三井のリパーク桜島駅前です。

より大きな地図で USJの駐車場に関して を表示
水色の線が徒歩経路。車を停める位置をできる限り入り口に近づけるほうが徒歩の距離を縮めることができます。
結構歩く距離はあるのですができるだけパーク入口近くに停めるかあえて桜島駅に近くにして電車1本のってしまうというのも手です。


駅側に止めることができればこの通りすぐ目の前が駅になっています。


みんなで移動してもいいのですが、同乗者の方は先に降りてもらいパークに向かってもらうのが手っ取り早いかもしれません。
地図でいえばユニバーサルシティー駅の裏側(車のマーク)で乗降してもらえば運転手以外は楽チンです。
あまり推奨しませんがユニバーサルスタジオ前交差点付近で乗降してもらえばさらに楽です。
※他の方の迷惑になる場合があるので自己責任でご利用ください。


降りたあと同乗者が先にチケット関連の手続きを済ませておきあわよくば入場。
トイレなどを済ませたり土産物の下見などもできます。
後は運転手が一人で駐車場(平日700円・休日900円)に車を置きに行ったあとで徒歩または電車(往復240円)でパークに行きチケットを受け取り合流。
といった形であればとてもスムーズに行動することができます。
もし運転手さんがチケットを持っていなければ入口のところで手渡ししちゃいましょう。


高速からのルートは以下のルートがいいとおもいます。

大きな地図で見る
比較的渋滞に会いにくいルートです。


桜島駅は列車の終点になるため電車はほとんど止まっていて常にガラガラですぐに座ることができます。
また10分程度毎に発車しているため車を置いたらとりあえず電車に乗って寒さ暑さを凌ぎつつ出発を待つというのもいいかもしれません。
電車の出発まで時間がかかる場合は歩いたほうが早いかもしれませんが。
時刻表を見たうえでご検討ください。
時刻表


桜島駅からバスが出ているのですが時間が合えばこれでもいいかも。
ですが1時間に1本程度なので電車か徒歩が早いかも。
バスなら2駅ですね。


マイパーキング桜島、ダイヤパーク桜島などの駐車場はリパークより近い位置にあるので歩く距離が短いのですが詳しく確認してなかったので取り急ぎ今回は保留しておきます。


また反対側の安治川口駅に駐車するという手もあるのですがこれは徒歩はきついので電車(往復240円)を使いましょう。
タイムズが複数個所にあります。


タイムズ安治川口駅南第2



駅前にもあるのですが駅前より線路挟んだ南第2のほうが安くておすすめ。
サマーソニックサマソニ)なんかのパークアンドライド用にもいいかもです。


平日やそれほど人がいないときは公式駐車場のほうが手っ取り早いとは思うのでおでかけプランに合わせてご検討ください。



 

■レオマワールド ごっこタウンに行ってきました


久々の更新でございますが…


レオマワールドごっこタウンに行ってきました。


以前にも一度行ったことあったのですが(おもちゃ王国だったころ)今回はごっこタウンに
行ってみたいと思い行ってまいりました。


遊園地部分に関しては今回は触れませんのでよければ公式ページにてご確認ください。


レオマワールド公式 http://www.newreomaworld.com/


今回行ったごっこタウンとはレオマワールド内にあるままごとに特化した施設です。
公式ページ


入口付近にて貸衣裳のコーナーがあります。
ケーキ屋さんの衣装、警察官、花屋さん、うどん屋さんなど様々な衣装が並んでいました。
服の利用は有料だそうで同じ子供であれば着替えは無料でOKのようでした。
利用していないため少し自信がないので気になる方はお問い合わせください。



では行って見ましょう。


ごっこタウンは1丁目と2丁目があり入口が別になります。


まずは1丁目。







写真は撮れてないですがうどん屋さんやケーキ屋さんも本格的な小道具がそろってます。
とくにパン屋さんやケーキ屋さんは貸衣装をばっちり着てごっこを楽しんでいる子供がたくさんいました。



次は2丁目。いったん外に出てから再入場します。


ドーナツ屋さんではポンデリングフレンチクルーラー風のドーナツがたくさん置いてありました。




お寿司屋さんコーナーではお皿の下とお寿司の下にマジックテープがついてあり子供が中でくるくるハンドルを回すと回転ずしになるというギミックもよくできていました。


消防署コーナーは外で消火コーナーがあります。


まずは署にて通報を受け


消防車で現地に向かい


このポンプで水を吸い上げ


このビルの現場で消火します。






テレビスタジオはこちら。


ニュース読んでるキャスターごっこすれば楽しい写真やビデオが残せます。(カメラは持参必須ですが)

こちらのスタジオではアイドルコスチュームをばっちり着ればアイドル体験?が出来ます^^
衣装は有料ですが記念に楽しいかも。


郵便局コーナーでは郵便物を整理するコーナーがあります。
郵便物に書かれた住所ごとに分けて分別しまた配送係が各ごっこタウン内の施設に配送する流れです。
キッズプラザのシステムとほぼ一緒です。


宅配便コーナーでは段ボールが置いてありこの伝票を貼りつけて各施設に配送します。

子供は結構楽しんでいろんな所へ配達してました。


以上です。


屋内系の遊戯施設では結構ままごと施設はあるのですがこのごっこタウンはなかなか楽しめました。
でもキッザニアみたいなのを想像していると肩すかしになるかも。


今回は隣接しているレオマの森というホテルに宿泊しレオマワールドフリーパス+ごっこタウン入場券つきのプランだったので追加料金はかかりませんでしたが、ごっこタウンに入るには基本的に別途お金がかかります。


もちろん遊園地なのでごっこタウンだけではなくさまざまな乗り物やアトラクションもたのしめるお出かけスポットです。


■レオマの森について

レオマの森についてですが想像していた以上に人が多く春休みとは言え平日にいったにもかかわらずほぼ満室でエレベーターに乗るのにも待たないといけないくらいたくさんの人で驚きました。
食事つき(バイキング)でタイミングが悪ければ席を用意してもらうのにもかなりの時間が必要です。
とにかく人人人で平日ということを忘れるくらいレオマワールド内のアトラクションでもかなり待つ時間がありました。


大江戸温泉物語さんの集客力は半端ないなというのが正直な気持ちでしたが結果としてまた行きたいなと思ってます。
行きたいと思う大きな理由としてあげられるのが子連れでも気にしないでいいというところです。
そもそも子連ればかりなので気楽です。
お互い様という感じなので。
もちろんはしゃぎすぎて迷惑をかけるのは駄目ですがざわざわしてるので多少うるさくても目立ちません。
実は私も最初は安かろう悪かろうとちょっと身構えてたのですが何のことはなく値段の割にとてもいいホテルでした。


今後の旅行は目的地に大江戸温泉物語系列のホテルがある場合はチェックしていこうと思います。
これはあくまで費用対効果の話なので高いお金を払って人がいないところでのんびりしたいという人には不向きかも知れません。
連休などではどこも混雑するので値段が高ければ混雑しないとは限りませんが。


宿泊してみてレオマの森がすぐ満室になる理由がわかりました。


家族・親族みんなで気軽に楽しめるお出かけスポットだと思います。

■USJ ユニバーサルワンダーランド


ユニバーサルワンダーランドとは、USJ内に2012年3月にオープンした
セサミストリートハローキティスヌーピーをコンセプトとしたアトラクションがたくさん置いてあるエリアです。
http://www.usj.co.jp/UWL/


以前まではオズの魔法使いをモチーフとしたエリアでしたが、今年晴れてリニューアルしました。


USJはディズニーランドとはちがい大人向けのアトラクションが多く子供が途中で飽きてしまうこともあったのですが、このユニバーサルワンダーランドには小さな子供向けに用意されており、3歳〜12歳位ならとても楽しめるようになっています。


では行ってみましょう。




USJの入り口をから一直線にユニバーサルワンダーランドへ。


エリアの入り口ではエルモ・キティ・スヌーピーの3大スターがお出迎え。
お花で絵を描いています。。








人形も。


絶好の写真スポットの用でみんな立ち止まって写真を撮っていました。


まず入り口にはスヌーピーのエリア。


以前からあるスヌーピースタジオそのまま残っています。
室内ジェットコースターのグレートレースも健在。
スタジオ内は若干内容が変わっていました。




浮き輪に乗ってウォータースライダーする
ペパーミントパティのスタントスライドもまだまだ現役です。


スヌーピーエリアで目を引くのは今回新しく追加されたアトラクションフライングスヌーピー








入口付近にある&オープンしたて&スヌーピーがかわいいという要素がかみ合ってか人気のようで乗るまでに90分という表示がされていました。


フード販売のパックロットカフェも大人気。



次は新たに追加されたハローキティエリア。

人気のアトラクションはハローキティカップケーキ・ドリーム。
早い話かコーヒーカップなのですが、女の子を中心に大人気。



ここも大人気でなかなか乗れません。



各アトラクションごとにスポンサーが付いているようですがこのカップケーキはミスタードーナッツのようです。


ほんとに食べれるカップケーキショップもあります。


いわゆるカップケーキとは違うようです。



カップケーキ屋さんの並びにリボンショップもあります。


今回は入れなかったのですがハローキティのリボンコレクションもアトラクション


他も同様ですが中にはベビーカーを持っていけません。



公式サイトの説明は
みんなのために、スタジオを開放してくれたハローキティ
最新ファッション・アイテムやハイヒールのすべり台で楽しんだら、キティと一緒に記念撮影。
とのこと。



そしてセサミストリートエリアへ。





メリーゴーランドももちろんセサミ風。
ビッグバードのブックトップサーカスという名称です。




オズの魔法使いの時に使用してたメリーゴーランドをリニューアルしたようです。
この時は70分まちでした。

エルモのリトルドライブ。
これはいわゆるエルモの顔を描いたバッテリーカーに乗るというアトラクションです。
3才〜5才までの子供限定で1人乗りです。親と一緒に乗ったりすることはできません。
順番を待っている間は親も一緒に列に並んでおき、順番が来たら親が載せてそのまま外にでて写真を撮る(いそがしいですが)という感じで流れていました。




これもなかなかの待ち時間でした。



先ほどからちょこちょこ見切れていたセサミキャラクターが描かれている建物はエルモのイマジネーション・プレイランドです。
屋内遊戯施設となっているので雨の日でも大丈夫!


ベビーカーは外に置いておきましょう

中ではキャラクターごとにコーナーが分かれていていろんなところで遊べるようになっています。



各コーナーを超簡単に説明するとこんな感じ。
エルモ :エルモのバブルバブル(アトラクション)
クッキーモンスター :フードコート
アーニー・バート :ボールプール&滑り台
グローバー :大きな積み木を組み立てて遊ぶ
ビッグバード :ジャングルジム&トンネルの遊具
アビー :ボールなどであそぶコーナー?
モッピー :歌のお姉さんと一緒に歌って踊るコーナー


詳しく見ていきましょう



エルモのバブル・バブル


これは唯一この建物内にあるアトラクションです。
エルモの友達である金魚のドロシー(ゴンドラ?)にのって一周する乗り物です。



最後の方でミニ急流があるのでここがポイントかも。



これもかなり混みこみです。

この時はなんと150分待ち!
人気のエルモの乗り物ということもありますが乗る人数が少なくなかなか掃けないのが理由なのかも。
おそらく今後も人気があるとおもうので土日は並ぶ覚悟が必要かも・・・。


バートとアーニーのワンダー・ザシー

滑り台とボールプールです。
滑り台はさすがに並びますがボールプールにはすぐ入れるのでだいぶ楽^^








アビーのマジカルパーティー



グローバーコントラクションカンパニー



スポンジ?ウレタン?素材の積み木でいろんな形を作れます。


モッピーのラッキーダンスパーティー

中では定期的に歌のお姉さんがショーをしてくれており、一緒に歌ったり踊ったりすることができます。


ビッグバードのビッグネスト

ロープのジャングルジムにのぼったり下りたり。
一方通行のトンネル型の遊具もありみんな汗をかいて走りまわってます。


クッキーモンスターキッチン

フードコートですが席は少なめでお昼時はかなり並ぶと思います。





屋内施設内にトイレもあります。


雨など天気が悪い日にはよさそうです。


ご覧の通りこの屋内施設は100%子供用につくられた施設といった感じなので大人同士で行く場合は入りづらいかも。※もちろんだれでも入れます。


以上がエルモのイマジネーション・プレイランドの全貌です。


外に出てさらに進むと野外の遊具コーナーが。


ビッグバードのクライミングネスト


ウォーターガーデン



他にもちょっとした遊具が


アーニーのラバーダッキーレース
下に置いてあるラバーダックを自分で階段を上り上にもっていって放流。
これを繰り返すコーナーです。







で、最も奥にあるアトラクションがセサミのビッグドライブ
これはいわゆるゴーカート。先ほどのエルモのリトルドライブに乗れない5歳〜12歳子供たちが対象となったアトラクションで1人乗りになります。


よくあるゴーカートはだいたい一方通行で決まったーコースしか通れないのですが、このビッグドライブは好きなコースを自分で選んで運転することができるので好きな曲がり角で曲がることができます。結構本格的?









みんな順番が回ってくると誰に言われたわけでもなくスタートと同時にみんなダッシュで車まで行きます。

そして帰りもダッシュ


一気に大勢乗れる&一番奥にある&小学生限定
といった理由からか比較的このアトラクションはすいているようです。


クッキーモンスタースライド
早い話が滑り台ですね。

これひいて滑ります。


これは特に何もないけど休憩所?といった感じなんでしょうか。




どうやらエルモなどがここに出現しやすいようなのでチェックしておいた方がいいかも。




そのほかの場所にも出てきます。
ショーが多い日はなかなか合いにくいかも。


ゴミ箱や自動販売機もセサミ風に。



キャラメルポップコーンにも大人気。


以上がユニバーサルワンダーランドの概要です。


小学生までの子供がかなり楽しめるようなエリアとなっていると感じました。


アトラクションのような乗り物以外の遊具はほとんど並ばなくても楽しめるのがいいかんじ。


定期的に開かれるパレードやキャラクターのショーは基本的にこのワンダーランド内では行われません。(今後はわからないですが)
ショーがよくおこなわれるハリウッドエリアとニューヨークエリアからワンダーランドエリアは若干離れているので移動する場合子供の足だと5分以上はかかるかも。
http://www.usj.co.jp/parkguide/areaguide/?area=sub_nv_areaguide


「○○のショーが時間だから見に行こう」っていっても遊び始めた子供を連れ戻すのは至難の業となる可能性もあります。


予めショースケジュールを確認した上で時間をとってワンダーランドに足を踏み入れるという計画が大事であると考えます。ご飯をどの位置で食べるのかも結構重要。


また連休や土日などワンダーランド内のアトラクションが混んでいる場合はこの際アトラクションは1個ぐらいにとどめておいて、残りは並ばなくてもいい遊具を順にこなしていって満足してもらうというのがいいかもしれません。


大きな進化を遂げたUSJのこれからがさらに楽しみです。




  

マックの100円バーガーをおいしく食べるレシピ

itekita2011-12-15



マクドナルドのハンバーガー100円をおいしく食べる方法を発見しました!
すでにやってる人たくさんいると思いますが^^;


現在マクドナルドではポテト全サイズ150円となっているのでさらに安くなるので
これを活用してただでさえ安いマックをさらに安くおいしく食べようというハックです。


完成図はこれ。およそ150円程度。


お気づきの方は多いと思いますがそうです、マックの100円ハンバーガーに
トッピングを追加しておいしく食べようというのが今回の主題です。
せこい?
んなこたぁ気にしない!わては大阪人だっせー!


ということで行ってみましょう。


今回は大人2人がランチで食べるのを前提としました。


自転車でマックへ。ハンバーガー2つとポテトL1つ。

ハンバーガー100円を2つと期間限定の150円のポテトLを1つで
計350円


このままたべても正直なところ物足りないのでハンバーガーをベースとし間に
トッピングを挟むことでボリュームアップ且つ栄養アップを図ります。


冷蔵庫にレタスの残り少しとトマト1個があったのでこれを使います。


100円のレタス10分の1なので10円とし100円のトマトの5分の1なので20円


月見バーガーが好きなのでもちろん卵も入れたい。10個200円のため1個20円。


以上でトッピングは卵・レタス・トマトで計50円と計算しました。


今回の唯一といっていい調理作業となる卵を焼く作業。
卵はただ目玉焼きを焼いただけではちょっとひろがりすぎてはみ出て食べにくいので
ハンバーガーサイズに焼けるように工夫しました。
参考URL http://allabout.co.jp/gm/gc/188286/


アルミホイルでわっかをつくりその中で卵を焼くことで実現しました。


面倒なら100均で目玉焼きの型を買うか、型なしでそのまま焼いてください。



ふたして弱火で火を通す。


この時胡椒としお味はしっかり目につけておいた方が味がぼやけなくていいです。


出来上がった卵とレタスとトマトを挟むとこんな感じ。
※左がノーマル(100円)で右がトッピングあり(約150円)


なんということでしょう・・・。
あの、武骨でのシンプル極まりないマックのハンバーガーがこのとおり・・・


素敵なおしゃれカフェに出てくるようなハンバーガーに様変わり。


ポテトLは二人で分ければちょうどいい量になので半分こしました。
量は好みで。


計450円を2で割れば1人225円!
※通常期のポテトL単品290円の場合は1人あたり295円


飲み物はもちろん・・・水?
水ならほぼ無料ですがお茶でもいいです。
お茶もなければコンビニで100円のペットボトル買ってください。


結果ランチは飲み物入れて1人275円。
※通常期のポテトL単品290円の場合は1人395円


安くて、おいしく、野菜も食べれるといい事ずくめです。


ここでのポイントはマックのハンバーガーとトッピングさえあれば、日本全国おいしいバーガーが
”一年中いつでも150円前後で食べれる”ということです。
ビックマック200円とかに踊らされることなんてないんです(踊らされてない?)


トッピングの具材は玉ねぎ・きゅうり・千切りキャベツ・ハム・ベーコン・ソーセージ…と無限大
ときにはアボガドとかコロッケとか昨日の夕飯の残りとかなんでもあり。
マヨネーズ・マスタードはもちろんお好みソースやとんかつソースなど自分の好みに
合わせたハンバーガーを作ることができます。


またおでかけ際にも効果を発揮します。
たとえば今日はいい天気だから近所の緑地にでもお出かけしたい。
どうせならお弁当作りたいけどちょっと面倒。
だからと言って外食はちょっともったいない。


こんな時はレジャーシートとハンバーガーとトッピング持参です。


朝起きたママがすることはレタスをめくってトマトをスライスして目玉焼きを焼くだけ。
#卵はしっかり目に焼きましょう


後はそれをタッパーに詰めて水筒にお茶をいれて公園出発。


到着前に近くのマックでハンバーガーとポテトだけを単品で購入して公園に着いたら
レジャーシートの上でハンバーガーにトッピングを挟むだけ。


ん〜〜〜〜しんぷる。


正直なところ、その時のおすすめバリューセット500円前後たのめばいいや〜ん
という意見が正解だとは思います^^;


でもたまにはこんな節約もみんなでワイワイやれば楽しかったりするかも。
もちろん1人でも楽しいこと間違いなし…?


とにかくランチがとてもリーズナブルになります。ぜひ機会があればお試しください!


   

■ソーダストリームのレビュー


先月日本上陸したばかりのソーダストリームを買ったのでレビューします。
厳密に言うとソーダストリーム社のソーダメーカーを買ったというのが正しいですが。


ソーダストリーム公式ショップ
http://www.sodastream.jp/


■アマゾンでソーダストリームを検索


ソーダメーカーとは何か。。。
単純に水を炭酸水に変えてくれる商品です。
それ以上でもそれ以下でもありません。


自宅で透明な氷を作り自宅でサイダーができるということは
材料は水とウィスキーだけでおいしいハイボールができるということになります。


まずは公式ショップで購入です。


私はSodaMaker Genesis (ジェネシス) スターターキットを選びました。


注文から数日後このように段ボールが届きました。


もちろんすぐ開封

読めない…(;O;)


さらに開封


内容物はこんな感じです


ソーダメーカー本体パーツ・炭酸ガスボンベ(シリンダー)・ボトル・DVDと説明書
といった感じです。


説明書は一応日本語です。
もうひとつよくわからなかったのでDVD見ました。


なぜか緊張する炭酸ガスの取り付け。
カセットコンロのボンベの時も緊張するほうです(笑)


炭酸ガスのボンベのふたを外して本体に取り付け。
やってみれば超簡単です。



さてガスの取り付けは完了です。
ボトルに冷水を入れて準備完了。


ソーダメーカーに専用ボトルを取り付けます。
取り付け口がボトルのふたと同じような構造になってるのでふたをつけるようにくるくる回せば装着ができます。
※サイズは市販のペットボトルとは違います


そしてボタンをプッシュするとブシューブシューといって気泡が水の中に勢いよくでてきます。


さらにしつこくブシューブシューとしてるとブーという音が聞こえるので(説明書に書いてる通り)
軽くボトルを傾けて「プスーっ」とガスを抜いて再度同じ作業を3回すれば市販レベルの炭酸量になります。

ここら辺の手順に関しては同梱してあるDVDを見るほうが安全です。


完成した液体をコップに注ぐとこの通りはちきれんばかりのCO2が


完全に炭酸水でした。


これにコーラの素などを入れることにお家で簡単においしい炭酸飲料が飲めます。


私はジュースの素は買ってないのでとりあえずカルピスを入れてカルピスソーダに。


前から気になってたコップの水に直接噴射した場合その水は炭酸水になるかどうか。


結果としては微炭酸までぐらいなら一応はできるけど噴射しすぎると水がすべてこぼれてしまうという
ところに落ち着きました。


専用ボトルでしっかりCO2を閉じ込めて水に溶かし込む仕様(たぶん)になっている
ため多くのガスが出てしまうコップ(ガスを閉じ込める気密性がない)だと効率が悪いようです。
ボタンをやさしくおすことで一応は微炭酸までにはできましたが。
相当ガスを無駄に使えばペリエぐらいまでなら再現できるかも。


市販のペットボトルを使ってそのままサイダーにできるかというのが気になっていたのですが
結果は無理でした。やってみたのですが見事にあふれだしました。
コツを使えばできるのかもしれないですが専用ボトルでいいかな。


今回買ったSodaMaker Genesisはスターターキットについてるボトルは1000mlなので購入時に一緒に
500mlボトルを買ったほうがいいかも。
たとえば1000mlボトルで500mlだけの水を使って炭酸水を作るのは構造的(ノズルが届かない)に
作れないので少量しか作らないという場合は500ml専用ボトルがあったほうがいいかも。


あとオレンジジュースや紅茶などに直接炭酸入れられるかどうかですが結論としてはできます。
できるけどノズルが汚れるのとメーカー推奨の方法ではないのでご注意を。
これはあくまで専用ボトルを使ってのことなので1000mlボトルしかない人はそのオレンジサイダーを
1000ml作らなければならなくなることも注意です。


実際にリンゴジュースでやってみましたがジュースの半分くらいがこぼれて出てしまいました。
どうやら水よりは難しいようですのであまりお勧めできないです。
(ワインでも試しましたが同様に半分くらい吹きこぼれました^^;)


コンビニやスーパーで炭酸水を買って帰る場合は
→買いに行くの面倒 & 重い & 冷蔵庫で邪魔 & 割高
などのデメリットがありますが、ソーダストリーム
→買いに行く必要なし & 冷蔵庫でそれなりに邪魔(必要な分だけでよい) & 割安 & ゴミが出ない
というメリットがあります。


まあそもそもソーダストリーム自体が必要なものなのかという疑問もあったりなかったりしますが、
炭酸水を普段から消費する家庭ではお勧めです。


個人的にはビールテイストの素が出ればうれしいなって思ったり。
ビールフレーバーがあればリカーとかアルコール入れればビールになるし、
アルコールなしならビールテイスト飲料として飲めると。
第三のビールくらいまでなら近付けそうなんだけどなぁ。
爽健美茶に炭酸入れて焼酎入れたらビールっぽくなるかな?
ただの爽健美茶ハイになりそうですが・・・


炭酸がおいしい季節はすぎてだいぶ涼しくなってきましたが
お家で鍋をつつきながら手作りハイボールで一杯なんていかがでしょうか。






12/2/29 追記


コメントにてシリンダー交換の詳細について知りたいとの希望があったため
追記します。


ソーダストリームはボンベを使って炭酸水を作りますが、ボンベが空になると交換を
する必要があります。


新規でボンベを購入する場合3,600 円なのですが交換の場合は2100円となります。


交換に関しては二通りの方法があります。


[1]ソーダストリーム取り扱い店舗に持って行って交換する
[2]公式サイトにて「オンラインショッピング」で注文する

の二通りです。


私は送料の都合と比較的近くに対象店舗があるため[2]の取り扱い店舗に直接持って行って交換してもらっています。


取り扱い店舗は公式サイトにてご確認いただけます。
http://www.sodastream.jp/user_data/shops.php
高島屋などをはじめとする全国の百貨店などで取り扱いされていますのでご確認ください。
取り扱い店舗も徐々に増えてるようです。


こちらに直接”空になった”ボンベだけを持っていき新しいものと交換してもらいます。
新しいボンベの在庫がある場合は交換を受け付けてくれますが、そのお店に在庫がない場合は当然ながら受け付けてくれないため予め電話などで確認しておくことをお勧めします。


もちろん『[2]公式サイトにて「オンラインショッピング」で注文する』を使用されても問題ないと
思いますが、私は使ったことがないので取り急ぎ公式サイトのQAで注文の流れを転載させていただきます。

 

Q:ガスシリンダーは交換の場合、お安くなるとのことですが交換はどのように行うのでしょうか。


A:交換の場合は3,600円が2,100円になります。
オンラインショッピングでのご購入の場合は、佐川急便が充填ガスシリンダーをご自宅にお届けいたします、その際にお送りしたシリンダーに返送用のBOXが付属していますので、そのBOXに空シリンダーを入れて頂き佐川急便のドライバーにその場でお渡しください。
代金は商品代金2,100円 + 送料500円 + 代引き手数料315円の合計2,915円になります。
尚、交換でのガスシリンダーのご購入の場合は、代引きのみのご決済になり、ガスシリンダー交換分とその他商品をご注文いただきました場合、別々での配送となります。


取扱店舗に交換してもらいに行く場合は送料や代引き手数料が必要ありませんが、その分のお店に行く
時間やそのお店に行くまでの交通費は必要となるわけで兼ね合いを見てご検討ください。


またシリンダーは2本はあったほうがいいと思います。
1本でもうまく注文すれば問題ないと思いますが参考にまで。

 


アマゾンでも販売してます
■アマゾンでソーダストリームを検索

■夢コスモス園


秋と言えばコスモス!
そんなコスモスを楽しめる亀岡市の夢コスモス園に行ってきました。
といっても去年2010年の情報です。


より大きな地図で こどもとおでかけスポットマップ関西 を表示


夢コスモス園公式ページ
リンク切れの場合は夢コスモス園をYAHOOで検索


夢コスモス園は特別な施設があるのではなく、例年、期間限定でこの時期に開催される
お祭りのようなものです。広大なコスモス畑の横にテントが張られそこに様々な
テナントが出店します。亀岡市主催ですのでいわゆるお祭りで見るような屋台とかは
一切なく亀岡や近隣の方や企業が地産の食べ物や商品を販売しています。


期間    2011年9月23日〜10月30日 9:00〜16:00
      期間中無休、
      2011年9月17日〜9月22日(プレオープン)
料金    大人 600円 小学生300円
     (プレオープン 大人300円 小学生150円)

期間や料金は年々変わると思いますので予め公式サイトなどでご確認の上でご訪園ください。


では行ってみましょう!


まずはくるまで亀岡方面へ。
ナビに入れる場合やバスなどを利用する場合は亀岡運動公園を目指します。
公園内にある体育館の横にあります。
近くに行けばのぼりがたくさん上がってるのですぐわかると思います。


駐車場は亀岡運動公園横に用意されていました。結構ならんだ記憶が・・・。




歩いて駐車場近くにある入口に向かいます。


コスモス園内は休耕田のためトイレなどの施設は簡易なものしかありません。


可能であればあらかじめ亀岡運動公園や体育館の中ですましておくことをおすすめします。


それでは中に入りましょう〜
もちろん中はコスモスだらけ!







さまざまな種類のコスモスが咲き乱れています(^^)/


コスモス園の中央部分に東西南北を見渡せる高台が用意されています。



登ってみましょう。




みんな思い思いに写真を撮ったり眺めたり。
周りを見渡すとこんな感じ。





素晴らしい景色です。


もちろん引きの景色も最高ですが近くで見るコスモスも素敵です。





園内の飲食スペースへ。




2011年時点では
松茸ごはん、焼き芋、豚汁など旬のものをはじめ
からあげ、うどん、フランクフルト、おでん、やきそば、ソフトクリーム
などがたくさん用意されています。
松茸ごはんはすごく人が並んでいてすぐ売り切れていたのでお早めに。


買った食べ物は座って食べれます。


土日は席をとるのに大変だと思うのでレジャーシートなどを持って行って
ピクニックするのもいいかも。


こちら側にも入口がありました。


コスモス以外の花もありました。
こちらはアーチの中をとおれます。




創作カカシコンテストも開かれており、各作品を見て回れます。


コスモス園のすぐ隣は体育館です。


以上がコスモス園です。


実は数年前にも一度行ったことがあったんですがその時より規模が大きくなっています。
年々進化しているようなので今後にも期待です。


となりの亀岡運動公園ではちょっとした遊具などがあり遊ぶこともできます。














体育館内にはトイレと自動販売機があります。


アクセスは車・バスです。
車の場合は名神から京都縦貫道に乗り継いでください。


大阪市内方面の人は帰りの名神が混みそうなら第二京阪で帰れば快適に帰れますよ。


 

■須磨浦公園 山上遊園


兵庫県須磨海岸の近くにある須磨浦公園に行ってきました。
と言っても相当前に行った写真(2008年の情報)ですが。



より大きな地図で こどもとおでかけスポットマップ関西 を表示


須磨浦公園は山上にある公園で、景色がよく、これから涼しくなる季節に
観光がてら行くのに最適な場所です。


須磨浦山上遊園公式サイト


「今日は天気が良いなぁ。どっか小旅行気分を味わいたいなぁ」と言う方はぜひ
須磨浦公園におでかけしてみてください。


では行ってみましょう


山陽電鉄須磨浦公園駅からロープウェイがあるのでそれに乗って山上へ向かいます。




ふと横を見れば須磨海岸が一望できます。


ロープウェイを下車後カーレーターなる乗り物に乗車。



エスカレーターならぬカーレーターです。
二人乗りで座って上へ上がります。


そして最後に1人乗りのリフトに乗って山上遊園までむかいます。


歩いても行けるようですが歩くと結構距離がありそうです。
ハイキング目的ならありかも。


まずはサイクルモノレール


ほぼ唯一のアトラクションでもちろん有料です。
景色はよさそうです。




昔はメリーゴーランドでもあったんでしょうか。


ミニカーランドは100円のバッテリーカーが数台置いています。
小銭を用意しておきましょう。


歩いて西部展望台へ


到着しました。


なかなかの絶景です。



明石大橋や淡路島が見渡せます。


ちびっこ広場ではちょっとした遊具が。



遊具はこんな感じですので小さい子専用と言う感じです。


基本山上にあるため起伏があり、階段や坂道がたくさんあります。
ベビーカーでは若干しんどいかもしれません。

リフトとかのことを考えると抱っこひもがおすすめです。


ふんすいランドへむかいます。


噴水ランドですのでもちろん噴水があります。


噴水は定期的にあがるもので、海や淡路島や明石大橋をバッグに
してなかなか見ごたえがありました。


ふんすいランドは屋根付きですので休憩するには最適です。


また売店、トイレ、バーベキューテラスがあります。
売店ではおやつ、アイス、ジュースなどがそろっています。


バーベキューテラスではてぶらで行って昼食にバーベキューが食べられます。


バーベキューテラスはテーブルでバーベキューする形になりますので
お持ちのバーベキューセットは持ち込めませんが、
テーブル使用料を払えば食材のみ持ち込み可能です。


肉や野菜を持ち込んでちょっとしたバーベキューを楽しむのもいいかもしれません。
詳しくは公式サイトにてご確認ください。


1人のりリフトで下って展望閣へ。


3階は回転喫茶コスモス。


超スローペースの回転ですが景色を見ながら軽食が食べられます。


屋上は展望台となっています。



以上です。


これと言ってとびぬけたものはないのですが、建物がふるかったり
して昭和時代の観光地を味わえる場所だと思います。


家族はもちろんデートなどでもおすすめ。
お昼はBBQして夜は三宮のあたりのレストランと言ったコースも楽しそうです。


遠くには行けない…けどちょっと旅行気分を味わいたい…
そんな時におすすめのお出かけスポットです。