itekita のブログ

お出かけ好きでガジェット好きな人のブログです。以前は「こどもとおでかけ 関西 行ってきました」というブログ名でした。

■キッズプラザ大阪


大阪市扇町にあるキッズプラザ大阪に行ってまいりました。

もうすぐシルバーウィーク!!
ですが予報では当分雨らしくおでかけできないかも・・・


そんな時は室内で遊べるkidsプラザがおすすめです。
キッズプラザ大阪


より大きな地図で こどもとおでかけスポットマップ関西 を表示


それでは行ってみましょう。


入ってすぐ前面に広がるピタゴラ装置
大人もつい見入ってしまうほどよくできてます。




まずは5階のやってみる階にいってみましょう。


この階は遊んで学べる子供のための博物館と言うのがコンセプトのようです。
科学、自然、社会、文化とテーマごとに実際にさわって楽しめる展示が盛りだくさんです。















詳しくは公式ホームページでご確認ください。


ここまでは普通の科学館や博物館です。
つぎの4階でキッズプラザの本領を発揮します。


4階 あそぼう階へ。


迷路のようなこどもの街がどどーんと登場。
上へ下へ横へと走りまわって移動できる室内遊具です。


















登る、滑る、渡るなどからだを使って遊べる遊具が満載です。


途中に原寸大の電車が置いています。
最初は電車の体験ができるだけだと思っていたのですが、
よくよく聞いてみると、車いすに乗って電車に乗る体験ができるコーナーだそうです。






普段車いすに乗って電車に乗ると言うことはしたことがないですが、ここでは
実際に自分で車いすに乗って電車に乗ると言う体験ができるそうです。なるほど〜。



下の方にはこどもの街のキッズマートが見えてきました。
行ってみましょう。


キッズマートではお買いもの体験ができます。


システムとしてはバーコード付きの商品を5点まで選んでかごに入れ合計が
1000円になるようにするというものです。


まずは商品を5点選びます。
野菜、肉、魚、そのほかの食料品など様々なものを選ぶことができます。
そのすべてにバーコードと値段が付いておりそれを選んでかごに入れます。


全て選んだらレジに向かいます。


レジでは自分で持ってきた商品のバーコードをスキャンして計算します。
最後にレシートがでてくるのでその時に合計金額を確認します。
合計が1000円になったら大成功!


実際問題として幼稚園の子では計算は無理だとは思いますがお買いものごっことして
楽しむことは十分できます。


レストラン街ではお寿司屋さんやたこ焼き屋さんごっこができます。
パパママがお客さん。


水道の工事体験もできます。



交番やヘアーサロンなども。


キッズマート、交番など各コーナーにはこのようなポストがあります。


このポストの使い方の答えは郵便局にあります。


この郵便局には配達するための郵便物があります。
そこにある郵便物をこの郵便局の局長さんから受け取り各配達先まで子供たちが
配達人となり配達する仕組みです。


郵便物はここに集められます。


(1)郵便局で配達係の人が局長から配達物を受け取る

(2)受け取った配達係は郵便物に書かれた指定の場所に届ける

(3)配達物がなくなるとポストから回収係の人が郵便物を集めて郵便局へ

(4)集められた配達物を局長の場所へ誰かが運ぶ

(1)へもどる


のループです。


局長、配達係、回収係これらの登場人物は全て子供たちが担当します。
不思議なもので子供たちはみんな自分で役割を考えて動きます。
わからない人はわかっている人に教えてもらって役割を果たします。
何が楽しいかわからないのですが、子供たちは楽しいらしく、30分以上ここから
離れようとしませんでした^^;
幼稚園児から小学校低学年までがど真ん中で楽しめそうです。



そのほか小さな子用のコーナーもあります。




休憩する場所もあります。
おやつや飲み物は持ち込んでOKですので用意していきましょう。
お弁当もOKだと思います。



3階のつくろう階ではパソコンを触ったり創作工房があります。





この日は遅かったため創作工房はしまっていましたがあらかじめ公式サイトなどで
確認の上早めに当日のプログラムを確認してみてください。


3階にはアイスの自動販売機が。

そのほか飲み物などの自動販売機は随所にありました。


今回写真があるのは以上ですがそのほかにもパーティーキッチンやワイワイスタジオ
など様々な展示やコーナーもありますのでぜひ公式サイトをご確認ください。


またこのキッズプラザの外にも公園がありここでも遊べます。
遊具などもこっているものもありますのでぜひ合わせて遊んでみてください。
季節がいい時限定で。


とにかくかなり楽しめました。
なんといっても全天候型と言うのがパパママとしてもうれしいところです。


大阪近郊で子供がいる方はぜひ訪れてみてください。


 

 

■豊田市交通安全学習センター


愛知県は豊田市にある豊田市交通安全学習センターに行ってきました。


より大きな地図で こどもとおでかけスポットマップ関西 を表示

関西じゃなくね?っていう意見はさておきまして・・・^^;


ここは交通安全を学習するための施設です。
なんかこれだけ聞いてももう一つ行ってみたいと思わないあなた、、、それは間違ってます!キッパリ
とても楽しめてそしてほとんどお金のかからない素敵な施設です!
では行ってみましょう


まずは車を止めて(駐車場無料)施設内に入場




ちなみに入場料も必要なしです。



入口の受付では簡単なお菓子やジュースなどを販売しています。
コアラのマーチチップスターなどがあったと思います。
一応パンなどもありましたがかなり種類は少ないのであらかじめ用意してくるか
食べてくることをお勧めします。


建物から外に出ると、市街地ゾーンが広がります。

市街地ゾーン
一般の市街地を模擬したゾーンです。ゾーン内には信号機、踏切、
住宅棟、商業施設、模擬コンビニ等が設けられ、徒歩や自転車を
利用して家族で楽しく交通ルールを学ぶことができます。


とのこと。
まさに市街の原寸大ジオラマが広がっています。






本当の町のように信号機や道路標識が置かれています












ただ町を模してるだけではありません。
自分でこぐ車に乗って家族みんなで町を走行することができます。(無料)


もらったマップの道順通りのんびり自転車で走行できます。
途中では一方通行、一時停止、信号さまざまな難関?がたちはだかるので
わいわい言いながら一周はあっという間に終わります。


乗り物の種類はいくつかあります。
公営の公園などのおもしろ自転車などである大型の自転車ですね。


こののんびり自転車はいつでもやってるようではないので予め時間等を確認しておいたほうがよさそうです。


街の中にあるREST AREAではイスと机が置いてあり食事をしたりできます。



ですが、ここはレストランなどではないのであらかじめ弁当などを持ち込む必要があります。
さきほどの売店ではパンなども置いてましたがあまり期待はしないで最悪でも
コンビニなどで調達してきましょう。
たぶん今の時期なら冷房が利いて快適だと思いますが、椅子が限られてるので並ばなければすわれないかも。


このゾーンの反対側にあるのが広場ゾーン

広場ゾーン
芝生を敷き詰めた広場には、子どもたちが思いっきり楽しめる遊具があります。
天気の良い日には子どもと遊ぶことができるスペースです。


大きなものはないのですがどれも新しくてきれいな遊具ばかり。













トイレもきれい


日によってはこのステージの前で安全講習などをやるようです。
何もない時は屋根があるので休憩&お弁当スポットとして活躍します。

やねがあるので特に今の時期は重宝しそう。


外にある最後のゾーンが遊園ゾーン

遊園ゾーン
ミニSL・ゴーカート・おもしろ自転車等で遊べるゾーンです。今までに乗ったことのないような自転車も揃っています。


さすがにここは有料です。




にしてもゴーカート50円って安い。
それも1人50円じゃなくてゴーカート1台につきですよ、奥さん。


ゴーカート






ミニSL (1人50円)
遊園地なら300円はザラですよ、奥さん。




おもしろ自転車。
無料。無料ですよ、奥さん




数は少ないですが小さい子供が楽しむには十分かな。


遊園ゾーンは規模は小さいですが値段を考えたら十分すぎる規模です。
でもちょっと小学生高学年には物足りないかもしれません。


そんな小学高学年でも楽しめるのが交通安全学習館。
入口はいるときに通った建物です。



2階にあがるとアップルストアーばりのモノトーンで整えられたモダンな体験コーナーが。
画面にさわって問題を解くのもあれば反射神経を測定するのなど
様々な趣向を凝らした最新(現時点で)の機器がずらりと並んでいます。
もちろんこちらも無料です。











こちらは標識がクイズのパネルになっていて裏側に答えがあるタイプのもの。


くるりを裏返すと答えがわかります。

詳しくは大人が細く説明してあげましょう。


自転車のシュミレーター。
天候や時間などで設定して実際に自転車をこいでバーチャルシティーを走行できます。



自動車のシュミレーターも。

これって自動車教習所であったやつじゃ…
かなり本格的なもので、仮免の人やペーパードライバーさんはぜひチャレンジしてみましょう。
もちろんもちろん無料です。


屋上にも上がれます。
ベンチなんかもあっていい季節ならお弁当食べるのにもいいかも。
※夏冬のぞく


下をのぞくこんな感じ。
施設内を見渡せます。


1階には赤ちゃんコーナーもあります。


と言った感じです。


とにかくほとんどお金がかからなくて、且つきれい。
建物自体が新しいということが大きいのでしょうがそれにしても安すぎる。


関西からは新名神があるのでかなり便利に名古屋方面にいけるようになりましたよね。
が、名古屋にきたついでにいくにはちょっと遠いかも・・・。
そして高速1000円も終わってしまった・・・。


ですがそれ以上に楽しめる施設ですので、近場にきたら訪れてみてください。

■福知山市児童科学館に行ってきました


三段池公園内にある福知山市児童科学館に行ってきました


より大きな地図で こどもとおでかけスポットマップ関西 を表示


児童科学館は、二十一世紀をになう子どもたちが、科学を通じ想像力を養い、
楽しみながら学び、体験できる科学館をめざし、広い視野にわたって科学教育
を行なうことを目的としています。
とのことです。


では行ってみましょう。




こちらは動物園とは違って駐車場からすぐです。



中では様々な科学に関する展示品があります。




こんなのもあります。





そしてメインは力のダイナミックタワー


公式サイトでの説明
1階から2階につながるダイナミックなタワー。ボールトップリフトから飛び出したボールがレーンを走りはじめ、2つのコースに分かれます。各々のコースの先には個別の仕掛けがあり、ボールを先に進めるため様々な動作をする楽しみがあります。


要約するとボーリングの玉くらいのボールのピタゴラスイッチみたいなものです。


自転車をこいで歯車を回してボールを動かしてつぎの場所に移動させるといった感じです。


そのほかにも手で回したり足ぶみしたりして徐々にボールを進ませていきます。










ジャングルジムのような遊具にもなっているので上に登ったり降りたり子供たちは走りまわっていました。



人が多い時だといいのですが、人が少ない時に行くとボールを循環させるために
自転車こいだりハンドル回したり移動しなければいけないので結構忙しいです^^;


ベビーコーナーもあります。




夏場・冬場は快適に楽しめそうです。


前回の福知山市動物園とセットでいかがでしょうか?

■福知山動物園


三段池公園内にある福知山市動物園に行ってきました。



より大きな地図で こどもとおでかけスポットマップ関西 を表示


と言っても去年の夏の話ですが。


動物園は三段池公園内にあります。
どちらかと規模は小さめで動物も少ない印象です。


福知山市動物園と言えばウリボウにニホンザルのミワちゃんがロデオスタイルで乗るので
一躍有名になりましたが、この当時はまだそれは開発?されていなかったので見れませんでした。


では行ってみましょう。


児童科学館前の駐車場に止め徒歩で動物園に向かいます。
道中はそこそこ距離があり真夏に行ったので結構大変でした。


お金を払って入場。


50円で動物にあげる餌を飼うことができます。


この支払いのところで受け付けのお姉さんの横に小さな子ザルがいました。
ズームするとこんな感じ。


お金を触ったりしていたずらをしていたのですが当時まだ小さかったミワちゃんだったのかも。


入口付近にテナガザルと触れ合えるスペースがあります。


おじさんが待機してくれており、抱っこした状態で写真を撮ったりできます。
おさるさんとのふれあいに関しては無料でした。


動物のおりは目が細かく、中の動物が見づらかった記憶が。




ペンギンさんも暑さで日陰に隠れてました。


ヤギやぶたには直接餌をあげることができます。
先ほど購入した餌をプレゼントしましょう。











たぬきなどの若干危険な動物は直接ではなく間接的にえさをあげることができます。
鉄板の上にのせてひもを引っ張るとえさをあげられるシステム。




こちらはお皿に棒のようなものが付いていてスライドさせるシステム。



アーチ型のリスのコーナーは子供も楽しんでいました。
このアーチの中に数匹のリスがいて右へ左へ駆け上がっていきます。



プチ遊具なんかもありますが数はそれほどありません。


以上です。


たぶんぐるっと回るとあっと言う間に終わると思います。


ウリ坊とミワちゃんの仲良しコンビはウリ坊の成長により危険が伴うため終了したそうですが、
最近はぶたさんに乗る形で存続したとのうわさもありますので訪園の際は係りの人に
聞いてみてください。


児童科学館とセットで遊びに行くお出かけスポットだと思いました。
次回は児童科学館へ。

ワールド牧場


大阪府南河内郡河南町にあるワールド牧場に行ってきました。


ワールド牧場公式ホームページ



より大きな地図で こどもとおでかけスポットマップ関西 を表示


もうすぐゴールデンウィーク
GWにUSJなど人気のスポットに行くとものすごーく混みます。
なのでこんな時にこそ近場のワールド牧場。これ!


行ってみましょう。


基本的には山肌に牧場がある形になっています。
ひたすら坂を登っていけば場所場所によって動物と触れ合うことができます。

子牛のミルクやりやニンジンなどを買って食べさせることができます。












犬と一緒に行けばドッグランで楽しめます。



基本的に小高い丘になっているので景色はとてもいいです。


ここからは小動物ふれあいコーナー


牛の乳しぼり


おやつはこちらで購入しましょう。



いろいろな動物たちが出迎えてくれます。











うさぎとふれあいコーナー
結構並びます。



ヤギのおさんぽも!もちろん有料です。



基本場内は坂が多くこんな感じです。


歩くのが大変と言う人のために有料で電動カートの貸し出しがあります。


人気があるのですぐ無くなってしまいますのでお早めに押さえておきましょう。


場内を駆け巡るシャトルバス(トレイン?)もあります。
これも混んでる時は結構並ばないと乗れません。




牧場気分を満喫したい方は馬もあります。

でもこれは1周して元に戻る可能性があるので確認したうえでご利用ください。


レストラン前の売店&広場
弁当などを持ち込んでも問題はないのですが、坂道歩いたりが結構大変なので
荷物は少なめの方がよさそうです。





アスレチック遊具もあります。
日によっては有料なのかな?












ローラー滑り台なんかも


ターザンロープも人気です。


釣り堀がありました。
淡水魚でしょうね。



こちらはナント海水魚の釣り堀






乗馬体験もできます。








入口付近にあるお店です。
お土産や野菜、園内での食べ物なんかもここで購入可能です。
おやつなんかをあらかじめ買っておくといいかも。


以上です。


基本的には細かくお金が必要となるので小銭はあった方が良いかもしれません。


混むというのはあくまでGWを前提にした想定なので
通常の土日だとそれほどは混まないと思いますが、
春・秋は夏・冬より確実に人は多いと思います。


大阪府内なので帰って家でご飯食べれる距離なのがうれしい。



 

■淡路島の灘黒岩水仙郷


淡路島にある灘黒岩水仙郷に行ってきました。




より大きな地図で こどもとおでかけスポットマップ関西 を表示


西淡三原インターから県道31号線、国道28号を経由して県道76号線を洲本方面へ。約40分ほど
高速を降りてから下道を走って黒岩水仙郷に到着。


駐車場は混雑していてなかなかとめることができませんでした。



駐車してから歩いて水仙郷へ。
道は一本道の一方通行で丘を上がって下がるコースになっています。









上に上がるとやがて海が見えてきます。
海と水仙がとてもきれいでした。
みなさん歩きながらカメラを片手に写真をたくさん撮っています。


















ちょうどコースを降りたところに軽食やお土産を買えるお店があります。





一方通行で流れに沿って歩く形になり、座る場所等はあまりありません。
レジャーシートを引けるようなスペースもありません。


所要時間はおよそ30分〜1時間くらいでしょうか。


12月下旬〜2月下旬らしいので(今年はあと少し・・・)
今日明日もしくは次の週末までに行ってみてはいかがでしょうか?




 

■ファンタジーキッズリゾート伏見桃山


寒い日が続きますがこんな時期におすすめの室内アミューズメント施設
ファンタジーキッズリゾート伏見桃山に行ってまいりました。



より大きな地図で こどもとおでかけスポットマップ関西 を表示



それでは行ってみましょう。


まずはからだをいっぱい動かして遊べるエア遊具。













かなりの大きさで走りまわって遊べます。
滑ったりのぼったり、はねたりとても楽しそうに汗をかく勢いで
遊んでいます。


けががないよう係りのお兄さんお姉さんが見守ってくれていました。


ごろごろと転がって遊べます。


電動の乗り物にも乗ってコースを1周できます。
好きな乗り物を選んで自分で運転します。


室内用砂場も完備。雨でも問題なし。


小さい子供向けのおもちゃもばっちり。





絵本コーナーもあります。


もちろん漫画コーナーも。


大人用のマッサージチェアも完備。


軽食コーナーで休憩もできます。




ちょっとしたステージもありました。
時間ごとにショーをしてくれるようです。


入口付近にはコインロッカーが。


館内専用のベビーカーも個数限定であります。


ゲームコーナーも充実。
太鼓の達人マリオカートなど人気のゲームが無料でやりたい放題。




メダルゲームコーナーもあります。
もちろんメダルコーナーも無料。
メダルは使い放題。





ドレスや衣装を着ての記念撮影も撮り放題!




衣装はこちらから好きなのを選んで使用できます。





以上です。



以前は伊丹にアメージングワールドというような室内施設があったのですが、
今はもうありません。
関東に撤退してしまったようです。


そんな意味でも貴重なところだと思うので今後も機会があったら行ってみたいと思います。


第二京阪からのアクセスも良く活用できますので寒い日、暑い日、天気の悪い日に思いっきり遊びたいという
方にお勧めです。