itekita のブログ

お出かけ好きでガジェット好きな人のブログです。以前は「こどもとおでかけ 関西 行ってきました」というブログ名でした。

スーパーニンテンドーワールド 「パワーアップバンド」の仕様について

先日ユニバーサルスタジオジャパンのsuper nintendo worldエリアの入場について書きましたが、今回はその中で遊びのエッセンスとなるパワーアップバンドについていろいろわかったことを報告したいと思います。

 

パワーアップバンドとは?(amiibo

パワーアップバンド|任天堂

 

f:id:itekita:20210318091721j:plain


パワーアップバンドはUSJでのみ購入可能なアイテムです。これがあることでニンテンドーエリアがさらに楽しめます。ニンテンドーエリアに入らないと購入はできません。(エリア確約・バンド付き エクスプレスパスを購入していればエリア外でも入手可能。詳しくはHPをご覧ください。)


現在は6種類でエリア内で1個3200円で販売しています。
f:id:itekita:20210319182101j:plain

マリオ、ルイージ、ピーチ姫、デイジーキノピオヨッシーの6種類です。

f:id:itekita:20210319182104j:plain

パワーバンドに名前を付けよう!

パワーアップバンドは購入した時点でキャラクターが決まっています。変更ができないので、慎重に選びましょう。※各キャラのアミーボとしても使えます。

 

購入時にすぐ使うと伝えると、取り出しやすいようにしてくれます。すぐにあけて、バンドの裏のQRコードをアプリで読み取りましょう。

アプリはUSJ公式アプリのメニューにある「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を開きパワーアップバンドの登録を行います。

 

最初の登録時にプレイヤーの名前を決めます。つけられる名前はユニークなので誰かが使っている名前は使用できません。早い者勝ちなので付けたい名前があれば早めにバンドを手に入れて登録をしましょう。

f:id:itekita:20210322190716j:plain

このときに決めた名前はこのバンド(ICチップ?アミーボ)に紐づいているので、例えば「けんた2021」と名前を設定した場合、ほかのスマホUSJ公式アプリでこのバンドのQRコードを読み込んでも「けんた2021」と表示されます。この名前がランキングなどに表示されるようになります。この名前はUSJのアカウントなどに紐づける必要はありません。名前はいつでも変更可能です。簡単に変えられるのはいいのですが、簡単すぎるので逆に怖さもあります。

というのもQRコードさえあればどのスマホでも名前の変更が可能です。ちなみに名前は変えられますが、そのバンドそのものの実績は変えることはできません。
※アミーボの仕様と似ています。

例として、

1,うっかりバンドを落としてしまった。

2、そのあと誰かが拾ってバンドのQRコードを自分のアプリで読みこんでしまった。

 この場合持ち主の手にバンドが戻ったとしても、すでに読み込んでいる拾った人のスマホから実績を確認することもできるし、名前を変更することもできてしまいます。落としたり、人に見せたりできるだけしないようにしましょう。間違ってもQRコードSNSなどで共有することはやめておいてください。

今後はNFCのスキャンがないと名前変更ができないとかパスワードの設定が増えるなどの仕様変更はあるかもしれませんが現時点での使用は上記のとおりです。

現時点で、名前変更にNFCのスキャンを必須としない理由として考えられるのはスマートフォンごとに仕様が変わって一様の対応ができないためと思われます。switchのようにすべて同じ仕様であれば容易に対応できるのですが、スマートフォンはOSやメーカーによってさまざまな調整が必要になってくるのでアプリ開発にコストがかかるようになります。これを避けるためQRコードのみで書き換え可能という形をとったのではないかと想像しています。

 

公式アプリで見てみよう

登録が終われば画面は以下の通りとなります。アカウント名は先ほどつけた名前が表示されています。

f:id:itekita:20210322191809g:plain

 

所持コインを増やすことと、所持スタンプを集めることがこのアプリの遊びのメインとなります。

コインを集める数でランキングなどの上位を目指します。コインを集める方法で一番簡単なのは、ハテナブロックをたたいてゲットする方法です。何回か叩くと冷却期間が挟んで、数秒待てばまた叩くことができます。ハテナブロックをたたくと1コインずつゲットすることができます。ハテナブロックはエリア内に複数あり何度でもたたくことができますが、みんなが使うものなので譲り合いながら順番に使用します。そのほかミニゲームをしたり、乗り物に乗ったり、スタンプをゲットしたときにコインを得ることができます。

 

ランキングを見てみよう

アプリのランキングの項目で、いろんな体験を通じて集めたコインのランキングを見ることができます。

ランキングは「チーム」での時間内の集計などがあります。

f:id:itekita:20210322192419j:plain

その他の項目として
「当日のランキング」、「過去からこれまでのランキング」、「マリオカートのランキング」、「クッパJrファイナルバトルランキング」、などテーマごとランキングされています。

今後さらに細分化されたランキングが増えるとより楽しめるようになりそうです。

同伴者など他のプレーヤーの点数をウォッチリストに登録して確認することもできるので、お互いをチェックしながら遊ぶことができます。ランキングリストやプレイヤーの名前検索からウォッチリストの登録が行えます。

 

スタンプコレクションを見てみよう

 スタンプを集めることも遊びの中で重要な要素です。各スタンプごとに取得できる条件があり、その条件を達成するとそのスタンプを手に入れることができます。

現在はスタンプのコレクションが4種類あります。

f:id:itekita:20210322193249j:plain


スタンプを取得したときにコインももらえます。

スタンプの条件に達すると自動的にスタンプが取得でき表示されるようになります。絵が表示されていないのがまだ取得できていないスタンプで、絵が表示されているのがすでに取得したスタンプということになります。

このスタンプがあるからと言って何かをもらえるわけではありませんが、様々なキャラクターの絵が表示されるので全部集めたくなりますね。

f:id:itekita:20210322193021j:plain


スタンプを取得したと同時にコインもボーナスでコインももらえます。スタンプをゲットした時に得られるコインは「1回きりのもの」、「何度でもOKのもの」、「その日1回だけ」等スタンプごとに設定があり、得られるコインの数も違います。スタンプ取得の条件はすべてここで確認ができるようになっています。すべて取得するには何回もかよわないと無理でしょう。中には「1月1日~15日にワールドに来園する」といった条件もあるのでガチ勢でも全部集めるのは1年以上はかかりそうです。

マリオカートのスタンプ取得条件を軽く紹介します。

  1. レースのスタート時に隠されたコインを獲得する限り)(1回限り)
  2. チームマリオのメンバーに甲羅を1度も当てずにレースを終える(1回限り)
  3. マリオカートに5回乗る(1回限り)
  4. マリオカートに2回乗る(1回限り)
  5. クッパと7人の手下たち全員に甲羅をあてる(複数可)
  6. フィッシュボーンの魚群に潜んだ隠しブロックを見つけ甲羅をあてる
  7. すべてのハンドル操作を成功させる(複数可)
  8. 同じカートに乗ったゲストの中で最も多くコインを獲得する(複数可)
  9. マリオカートで1位でゴールする(複数可)
  10. クッパ軍団たちに続けて20回こうらをあてる(複数可)

などなど。

やりこみ要素的なものになっているので複数回アトラクションに乗って新しいスタンプを集めるという楽しみ方と同時に、コインも集めて楽しめるというように工夫されています。

スタンプコレクションにはスタンプを得られる条件が記載されており、ヒントになるので、アトラクションの順番待ち等に確認しておけばより、このエリアが楽しめると思います。

マリオカートに乗れば平均で100コインぐらいはゲットできます。アトラクションで得た実績やコインは、自分のバンドにも情報は登録されるので、ただ乗り物が楽しいだけではなく、ゲームとしても楽しめます。最初は100コインを超すことが目標ですが、上手な人は200コインも得ている人もいるのでうまく立ち回れば高得点を得られるかも?

 

ヨッシーアドベンチャーでも同様に乗ることで得られるスタンプやコインがあります。

その他マリオやルイージと会うことでもらえるスタンプもあります。エリア内で開催されているグリーティングに参加する(撮影会)必要はあり、いろんなキャラクターと会って実績を解除できます。参加は無料なので写真を買わなければお金は払う必要はありません。マリオは人気なので並んで参加しないといけませんが、キノピオだとすぐ係の人がスタンプをくれました。

音符ブロックでミニーゲームをするスタンプもあります。若干並びます。

f:id:itekita:20210318142833j:plain

 

スロットなどもあります。これもすこし並びます。

キーチャレンジでカギを集める。

キーチャレンジというミニゲームをしてカギを3つ集めてクッパJrのファイナルバトルにチャレンジできます。

キーチャレンジのミニゲームはパワーアップバンドがないと参加できないようです。

パックンフラワーver

f:id:itekita:20210318142859j:plain

クリボー ver

f:id:itekita:20210318142909j:plain

何気ない場所でこんな隠しポイントもあります。バンドをかざすとスタンプをゲットできます。

f:id:itekita:20210318131558j:plain



カギを3つ集めるとクッパJrのファイナルバトルに挑戦できます。これはかなりしっかりしたアトラクションになっているのでぜひ参加してみてください。お子さんだけバンドを持っていた場合でも大人は見学として中には入ることは可能です。

f:id:itekita:20210318133120j:plain

f:id:itekita:20210318133736j:plain

f:id:itekita:20210318134019j:plain

クッパJrのファイナルバトルは鍵さえ集めれば何度でもチャレンジ可能です。スタンプが数種類あったり、ランキングの項目にもなっているので時間があれば何度でもチャレンジしてみてください。

 

その他気になること

その日はスマホがない!という方でもパワーアップバンドは普通に使えます。体験した実績はちゃんとパワーアップバンドのIDに適用されているので、スタンプやコインを集めることもできます。その時の名前はデフォルトで決められたユニークのIDとなります。家に帰ってからスマホで名前を再登録しなおせば、当日集めたコインやスタンプを確認することができ次回からはその名前でランキングに表示されるようになります。

 

無料のwifiがあるのでとりあえず古いスマホがあればそれを使ってアプリを使うことも可能です。スマホがなくても指定の場所に行けば自分のコインの数ランキングは確認することができます。詳しくは公式HPをご覧ください。

 

また、一つのスマホで複数のパワーアップバンドが登録可能です。なので親のスマホ1台で親も子供も兄弟も複数登録できて気軽に各パワーアップバンドのコインやスタンプを確認することができます。

f:id:itekita:20210322203609g:plain
複数登録した場合は右左の黄色の三角でバンド情報の切り替えが可能です。

 

パワーアップバンドは必要なのか?

パワーアップバンドは必要なのか否かなのですが、このエリアで長時間あそびたい!という人には購入されることをおすすめします。現時点では一度は行ってしまえばエリアから出ない限りはずーっと遊び続けられるので長時間楽しむなら絶対に購入しておいた方がいいと思います。

ニンテンドーエリアだけじゃなくてUSJを全体を回って遊びたいという方で、マリオカートヨッシーに1回ずつ乗ったらエリアを出て他を回りたい!という人だとこのパワーアップバンド3200円は少しもったいないかもしれません。

マリオカートヨッシーのライドはバンドなしでも乗ることはできるし、楽しめますが、集めたコインは蓄積されないし、スタンプの実績にはもちろんなりません。個人的な感想ですが、マリオカートハリーポッターのライドの完成度と比べると迫力は劣りますが、パワーアップバンドがあることでまた乗りたい!またチャレンジしたい!という気持ちになる仕組みになっている気がします。ミニゲームを遊んだり、やりこみ要素としては値打ちがあるので、じっくりニンテンドーエリアを楽しみたいという方はぜひご購入下さい。


年パスを持っていて年に複数回USJに行く方には絶対におすすめアイテムですのでできれば購入してエリアを満喫しましょう。

 

人にあげるのはどうか?

一度ニンテンドーエリアに行って買ったパワーアップバンドがあるのですが、使わないので人にあげていいの?

パワーアップバンドを人に譲渡することがいいのか悪いのか、正確な答えは私には分かりません。公式では人に譲渡してはいけないという文言はないようです。子供にとっては入場料の半額くらいになる高額なアイテムでもあるので、使わなければ誰かに使ってもらって有効活用したい!という場合はサスティナブルな意味でありよりかな?という気もします。どうだろう。

 問題点としては、公式で推奨されている使い方ではないということ。あと、1度しかゲットできないスタンプとそのコインは得ることはできません。すでにスタンプやコインが複数取得されている状態になり、自分で1から集める楽しみは薄れます。

 とはいえ、名前も簡単に変えられるし、何よりそのバンドがあることでは入れるアトラクションが増えるという良い点もあるので問題点と比べて自己判断でご利用ください。

 

本格的にこのエリアを楽しみたいというのであれば自分用のパワーアップバンドを購入した方が確実に楽しめることは間違いありません。

 

今回ご紹介させていただいたパワーアップバンドの仕様はあくまで現時点で検証できた情報です。今後アップデートされ変更となる点もあると思うので詳しくは公式HPで確認をお願いします。

 

アミーボとしてどのような効果があるのかはまた検証してみます。

スーパーニンテンドーワールドへの入場方法の考察

f:id:itekita:20210319182146j:plain
待ちに待ったSUPER NINTENDO WORLDがついにオープン!


スーパーニンテンドーエリアへの入り方について考察していきたいと思います。
※この情報は2021年3月オープンの時の情報です。

ニンテンドーエリアは現在入場制限がかかっています。というのも、ハリーポッターも同様に人数がオーバーするとかかるのですが(土日や3連休はいまでもかかります)ニンテンドーエリアはオープンしたてということもありかなり集中している状態です。

ニンテンドーエリアは入場そのものができないということがあります。

コロナの影響もあり、密になることをパーク側が避けているというのが大きな理由で、エリア内の人数の設定がかなり少なくなっているようです。なのですぐ溢れます。以前のUSJであればもっと数を入れてとりあえずある程度入れるようにしていたのですが、今はそれより、クラスター発生などによる休業を避けるためなのか、徹底して人数制限をかけています。

ちなみに、ハリーポッターエリアがオープンしたときは整理券を得るのに1時間、そこから入るまで3時間別のエリアで遊んで、時間が来たときにエリアの中に入るのに1時間まち、乗り物に乗るのに180分待つといった状態でなかなか楽しめるというレベルではなかったのが過去の経験にあります。

が、今回のニンテンドーエリアは中に入ってしまえばそこまで待つ必要はありません。理由として考えられるのは数をかなり制限しているからのようです。逆にいうとエリア内に入ってしまえば数が制限されているためそれほど並んで遊ぶ必要はなさそうです。中を見てみるとまだまだ行列を作るスペースがあるのにそこに行列を作らせないような工夫をしているようです。

なのでとりあえずエリア内に入ってしまう!これが重要です。

ちなみにエリア以前にパークに入ること自体が人数制限がかかることが現在はあります。規定人数に達するとパーク内そのものの入場が制限され、入場する前に待たないといけないことがあります。公式HPなどで案内があるのでできるだけ注視しておきましょう。

ニンテンドーワールドエリアに入る方法

 有料でニンテンドーエリアに入る

エクスプレスパスを買うといういわゆる課金をする方法です。このニンテンドーエリア確約のエクスプレスパスを買っておけば確実にに入れます。日によって金額も変わるし、在庫も変わってくるのでできるだけ早めに計画して購入しておくことをお勧めします。現在は現地で購入することができません。お金に余裕があれば必ず「ニンテンドーエリア確約付きのエクスプレスパス」を予約しておきましょう。

WEBチケットストア|USJ - ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

1人につき7000円程度からありますが10000円くらいになるのが予想されます。大人も子供も同じ金額になります。お金に余裕があればお勧めします



無料でニンテンドーエリアに入る

無料で入るには以下の3つの方法があります。

(1)自力で並んでニンテンドーエリアに入る。

 ⇓ 規定人数がオーバーすると
(2)ニンテンドーエリア入場整理券で、指定された時間に入る。

    ⇓ 規定人数がオーバーすると
(3)入場抽選券で当選者のみ指定された時間に入る。

抽選券も配布が終了するとその日はニンテンドーエリアには一切入れなくなります。


(1)自力で並んでニンテンドーエリアに入る。

これが一番確実に入れる方法だと思います。ですが、正直なところいつから並べばいいのかわからないです。さすがに前日からいるような人はいないと思うので(そもそも禁止されてる?)早朝であればいいと思うのですが、土日祝などの休みの日は確実に混むので早めがいいと思います。整理券なしでは入れる人数はかなり少なくなっているので、あまりお勧めはできません。開場と同時に走っていく人も結構いますが危ないのでやめておきましょう。ちなみに9時USJ開場と言っても実際には7時45分にオープンすることも多々あります。その時に8時30分に入り口についてもすでにエリアは規定人数に達していて整理券対応という可能性はあります。密になることを避けるため前倒しの入場が増えているようです。

(2)ニンテンドーエリア入場整理券で、指定された時間に入る。

この方法が一番安全に確実に入る方法であると思われます。これもできれば早めに並んでおけばより早くにエリアに入ることができます。

日によっても違いますが、ニンテンドーエリアオープンの日の話だと、並び始めた時間は7時。本来は9時オープンだったけど、7時30分に前倒しでオープンされ、すぐ入場できた。が(1)のように入ることができず、整理券対応で入場。ということがありました。


整理券の作り方は2通りあります。パーク内でチケットを発行するかネットのアプリからe整理券を発行するかのどちらか。できればe整理券をおすすめします。入場さえしてしまえばすぐ取得できるのでこちらが圧倒的に早いです。紙でチケットを発行する場合はパーク内を移動して、場合によっては並んで発行する必要があります。これは時間ロスにつながります。その間に整理券の時間が遅くなっていく可能性があるので早ければ早い方がいいと思います。

整理券は時間によって発行できる時間が決まっています。例えば7時スタートとした8時か9時かというように近い時間しか選べません。この入場用の整理券は人数が規定数に達するとどんどん時間が遅くなっていきます。8時が売り切れると9時。それが売り切れると10時とどんどん時間が遅くなっていきますので早めにパーク入りして、早めに整理券を発行しておきましょう。

 

e整理券について

e整理券はパーク内に入場済みのスタジオパスや年間パスにのみ発行が可能です。このためにまずアプリにスタジオパスや年間パスを登録しておく必要があります。もし、入場門で並んで待っている時間などがあればその間にQRコードで登録しておいて入場と同時にe整理券を発行するという流れにすればスムーズに手続きできるのであらかじめ登録しておきましょう。券売所に並んでる間はQRコードがないので登録できません。1つのスマホに複数のチケットを登録できます。登録が終わった状態で入場すればすぐにe整理券の申請が可能です。焦らず落ち着いてゲットしてください。

e整理券を発行するには公式アプリを開いて以下の通り進めます。

f:id:itekita:20210319182132j:plain

まだ人数も少なかったため8時か9時か選べたのですが、私は9時を選びました。

f:id:itekita:20210319182058p:plain
このときの9時~10時というのは入場できる時間ですので退場は決まりはありません。なのでお昼までひたすらニンテンドーエリアで遊び続けることもできます。ちなみにニンテンドーエリアは食事するところも限られているのでご飯食べるのも時間がかかるし、高めのお値段設定になっています。あまり長居するとほかで遊ぶ時間も減るので予定に合わせて調整してください。

整理券をゲットできればニンテンドーエリアへの入場は確約されていることになります。できるだけこれをゲットできるよう早起きで頑張ってください。


(3)入場抽選券で当選者のみ指定された時間に入る。

整理券の配布が規定の枚数に達すると今度は入場抽選券の配布となります。この抽選券はアプリでは発行できません。パーク中央にある池のほとりの発券機のところに行って抽選権を発行しましょう。抽選なので抽選に外れるともちろん入場できません。できればこの券になる前に(2)の整理券をゲットしたいところ。グループで発行が可能です。運が良ければ入手できますが、外れるとみんなが入れません。入場時間も整理券同様決まっていますが退場時間は決まりはありません。

整理券および抽選券は1人に対して1回しか発行できません。

 

以上が入場方法です。抽選券そのものも規定数に達すると終了となり、その日はニンテンドーエリアへの入場をあきらめないといけません。できるだけ早めにパークに到着して整理券をゲットすることをお勧めします。

 

また、上の方で書いていますが、人数がかなり制限されているため、マリオカートヨッシーのライドも比較的空いています。
ハリーポッターフォービドゥンジャーニーはオープン当初180分待ちだったのでそれと比較しています。

土日や連休がどのようになるかはまだわかりませんが、現在はインバウンドのお客さんがいないのと外出控えなどという条件があり,比較的空いている状態です。そのためしっかりとした感染対策がされており、人数制限も厳格に実施されています。いたるところに消毒液があり都度消毒させられるので手がカサカサになるかも^^;来た時よりも清潔になって帰れるかも?

密を避けたければ平日に行こう!これが最終的な結論です。仕事や学校をさぼるわけにはいきませんが、春休みなら大人が休めばいけるはず?平日をもっと活用すれば密になる状況を減らせます。こんな時だからこそ有給を活用してみるというのもいいかもしれません。

人数が少ない状態が続くとUSJの経営も続かないので応援していきたいと思います。ニンテンドーエリアはとても楽しいので安全対策をばっちりして、みんなで遊びに行きましょう。

 

これらの情報は2021年3月オープン当初の情報です。

今回行っている提案や入場方法は今後変わっていくこともあるのでご注意ください。

 

f:id:itekita:20210319182129j:plain

 

ヨッシーアドベンチャー

f:id:itekita:20210319182112j:plain

f:id:itekita:20210319182116j:plain

 

マリオカート クッパ城

f:id:itekita:20210319182119j:plain

 

f:id:itekita:20210319182122j:plain



 

 

 

不織布マスク不要?ユニクロのエアリズムマスクが超いい感じ

2020年より本格化したコロナ禍によりマスクをつけるのが常識の時代になった今日この頃。過去の写真を見てみんなマスクなしで過ごしていていいなぁと懐かしんでいます。

 時にマスクも不織布以外はよくないという流れがあって、布マスクやウレタンマスクが肩身の狭い状況がありましたが、私はユニクロの布マスク「エアリズムマスク」をおすすめしたいと思います。
ユニクロ|エアリズムマスク|公式オンラインストア(通販サイト)

 

ウィルス対策には不織布マスクが一番いい!という意見もありますが、2021年2月に発売されているエアリズムシリーズに関しては不織布フィルターが含まれており、性能もアップしています。

以前からエアリズムマスクはBFEに対応しており、約3㎛の細菌を含む粒子をろ過できます。花粉や咳・くしゃみに伴う水分を含んだウイルスの飛沫(ひまつ)を通さないためコロナ対策として十分なスペックであると考えます。今回の不織布フィルターが追加されたことでさらにこの効率はアップしています。


990円(税抜) 3枚入り

f:id:itekita:20210225131812j:plain


ブルーのバージョンを買いました。ゴムも結構伸びるし、サイズもS/M/L/XLと4展開あり自分に合ったぴったりサイズを選ぶことができます。

f:id:itekita:20210225133154j:plain
そして何より装着して感じたのは、今までのように内側の布が張り付くような感じがないところが気に入りました。今後はこの最新シリーズに統一しようかと思っています。

f:id:itekita:20210225133200j:plain

写真よりも肉眼で見た方が色は薄めです。グレーに近い感じがする。

f:id:itekita:20210225133157j:plain

今までエアリズムマスクは

2020年6月発売バージョン
2020年10月発売バージョン
2021年2月発売バージョン(最新)
とバージョンアップしてきています。6月に発売されたものはバカ売れしてなかなか手に入れることができなかった話題となったものですが、「暑い」や「呼吸がしにくい」などの不評もそれなりにありました。そこで10月に黒色を増やしさらなるバージョンアップした製品を打ち出しました。

私も10月バージョンを使っていたのですが、少し内側の布が張り付くという感覚があり我が家ではすこし不評でした。私はずーっと使っていたのですが、ほかは不織布やウレタンマスクを使っている状態です。理由は息がしやすいから。ですがのちにウレタンはあまりよくないという認識が広がり布もよくないという流れがやってきます。

 息がしやすい=ウィルス的にあまり意味がないなんですね。だって1ミクロよりも小さいフィルターを通す必要があるわけですからそりゃ息しにくくて当然。

 

ユニクロの10月バージョンは息がしにくいのでそれなりにちゃんとフィルターできてるんであると考えて納得していましたが、張り付くのがどうしても気になるんです。で、この最新2021年2月バージョン。これは張り付きがないので非常にいいです。運動してもそれほど気にならない。

でも不織布より性能落ちるよね?大丈夫?と思われるかもしれませんが、ユニクロのエアリズムマスクは先ほども説明した通りBFEに対応しています。

ユニクロホームページより転載  

・(初期値)バクテリア飛沫捕集‥(BFE) 99%カット
ASTM F 2101 バクテリア飛沫捕集(ろ過)効率試験
・(初期値)花粉粒子捕集効率‥99%カット
花粉粒子捕集(ろ過)効率試験

 

試験機関:一般財団法人カケンテストセンター 

 
マスクにはBFEだけではなくPFEやVFEという規格もあります。

PFEは「微粒子ろ過効率」のことで、約0.1㎛の粒子をどれくらいろ過できたのかを表しています。インフルエンザウイルス、ウイルス単体(飛沫核)、結核菌ウイルスなどが対象。

VFEは「ウイルスろ過効率」のことで約0.1㎛~5.0㎛のウイルスが含まれた粒子がどれくらいろ過できたのかを表しています。インフルエンザウイルス、咳・くしゃみを伴う水分を含んだウイルスの飛沫(ひまつ)などが対象となります。
※1㎛(マイクロメートル)=1mmの1000分の1の長さ

残念ながらユニクロのマスクはこれら2つの基準を満たしているとは明記されていません。BFEにのみ準拠している旨を公表しています。

不織布は多くはPFEおよびVFEを対応していると明記されているものが多いです。結果不織布のマスクの方がユニクロのマスクより性能がいいということになりますが、そこまでの性能が果たして必要なのかというのが疑問です。

というのも不織布のマスクをつけた際に顔とマスクの間は隙間は0ですか?おそらく小さな隙間が空いているはず。完全にフィットできないから隙間が空いてしまいます。これは不織布に限るものではなくユニクロマスクにも多少の隙間はできてしまいます。

PFE対応で0.1ミクロンまで通さない最強の不織布マスクにも1ミリでも隙間があったら意味がないことになります。隙間を完全になくすには不織布マスクに両面テープを貼って顔に完全に密着させる必要があります。そんなことできないわけで、結局高性能のフィルターがあっても隙間ができそこから呼気・吸気が出入りすることになりあまり意味がないことになります。

BFEの基準に対応している場合、飛沫を99%遮断してくれます。これは会話やくしゃみなどで体内から出される飛沫を99%遮断してくれるという結果でありこれだけがあれば十分感染拡大を止めるのに十分であると考えらえれます。この考え方はあくまで自分がキャリアである前提で飛散させないという予防法であり、空気中に浮遊しているウィルスを遮断できるという考え方ではありません。

そもそも空気中に浮遊しているウィルスを遮断するには上記の通り両面テープで顔にPFE対応のマスクを張り付けるもしくは医療用のサージカルマスクを普段から着用するしか予防する方法はないでしょう。だって0.1ミクロンでも隙間あったらコロナウィルスは入ってきますからね。

スーパーで50枚1000円で売っている不織布のマスクが必ずしもユニクロマスクに勝るとは思わないです。海外製品で表記している基準にクリアしていないものもたくさん出回っているという話もたくさんあります。もしこれらの不良品があったとしても製造元は責任を取ってくれないでしょう。アイリスオーヤマなどの大手であればまだ安心ですがそうじゃない場合は泣き寝入りするしかない。その点ユニクロなら何か問題があれば、返品返金は必ずしてくれる!はず!その時はみんなでリコールしましょう。オイw

という冗談はおいといて。

不織布マスクで洗って使用している人もいます。これは間違いなく性能は下がっているはずですし、正式な使い方ではないのでやってはいけないこと。だってPFEがうんぬんかんぬん 。その点洗うことを前提としているユニクロマスクは安全です。洗うごとに性能は落ちるとQAには書かれているので頃合いを見て交換は必要ですが。

あと、使い捨てってエコ的ではない!問題もあります。でもそれとこれとは違うんだ!ウィルス拡散をさせないためにここは目をつぶるんだ!というのであればレジ袋はどうでしょうか。みんなレジ袋削減のためにマイバックを使いますがあれ毎日洗ってますか?毎日洗濯して付着しているかもしれないウィルスを除去してますか?これは地球のために使いまわすけど、マスクはそんなことはさておいて使い捨てが当然という考え方に違和感を感じます。

とはいえ、私も不織布は使い分けはしているのであまり偉そうなことは言えませんが。 ケースバイケースで。


とにかくユニクロのマスクとてもいいです。今後もバージョンアップが期待できます。進化する布マスク。ぜひお試しください。
※回し者ではありません。

 

無料でできるおうちエクササイズが今熱い!

・ジムに通うのは面倒だけど、何かしら運動をしたい。

 ※筋トレまで行くとちょっと違う。たしなむ程度にしてダイエットしたい。

・三日坊主は嫌だ。なんとか続けたい。

 

これらの希望をクリアするためにお家でエクササイズを始めることにしました。

昨今はいろんなワークアウトのコンテンツが無料で利用できるようになっています。
これを利用しておうちエクササイズを実現していこうと思います。

 

ただ家で運動と言っても続けられなければ意味がないので、意地でも続けていくためにプロジェクターを買いました。なんでやねんw

「プロジェクターで大画面に映しだし本当のトレーナーがいるという疑似環境を作ってしまえば続けられるかも?」

という意味不明な仮説をたててやってみることにしました。

 

「高い買い物なので、元を取れるようにがんばれるのではないか?」

という希望も含んでいますw


f:id:itekita:20210205185859j:plain
このようにしてトレーナーを映し出して一緒にエクササイズをします。結構ジム感は出せてる?

f:id:itekita:20210205185917j:plain

暗くすればはっきりと映し出されてより臨場感が出ますが、映画を見るわけでもないのでそこまできれいに映すことをこだわらなくてもいいかな。もう少し明るい方がいい気がします。

今回プロジェクターを使ってますが、もちろんテレビに映し出したり、スマホタブレットだけでも同じことができます。続けられればなんでもOKだと思います。自戒も込めて。

 

ちなみにテレビにスマホタブレットを映し出すにはandoroidTVやairplay(アップル製品)に対応していれば簡単です。最新の4Kテレビ等であれば対応してるのがかなり増えてきてます。ソニーブラビアなら対応してるのが多くておすすめ。

 

さてプロジェクターに映し出すコンテンツですが、今回紹介するのはYOUTUBEスマホワークアウトアプリ(NIKEadidas)です。

 

まずはYOUTUBEのエクササイズダンスの大御所であるMarina Takewakiさんのyoutubeチャンネルがめちゃくちゃ楽しくておすすめです。

https://www.youtube.com/channel/UCw7HTQv0F4CB9zGRhqosYsg

 

有名すぎて今更感が半端ないですがまだ知らない方に説明すると、

あのヒカキンを含むUUUMに所属しており、旦那さんのダーウィンさんと二人三脚で宅トレ動画を日々更新されているユーチューバーさん

です。

現時点で200万人もチャンネル登録されている超有名な宅トレトレーナーで、まりなさんが躍るのをまねして一緒にエクササイズすることで簡単に運動ができてかつ、楽しいそんな動画がいっぱいあります。

 

楽しんで体を動かすことを目標とされていて、常に笑顔を絶やさず励ましてくれるので、疲れてきても何とか頑張れるんです。まりなさんと一緒に踊るのを楽しむ人たちをまり友というらしく、私はバリバリのまり友ですw

 

あと音楽もすごくいい。運動メニューも考えつくされていて無理のない動きで、体を動かすことが楽しくなるそんな動画を何本も上げてくれているんです。もう神です。女神です。

f:id:itekita:20210205212359j:plain

f:id:itekita:20210205212410j:plain

マンションでもできるような動画も多数あるので親切。

 

その他youtubeでの宅トレやエクササイズ、ワークアウトを公開しているクリエイターさんがいるので飽きないです。私もいろんなエクササイズ動画見まくっています。

 

次は、ワークアウトアプリの紹介です。アプリなので、android端末かios端末(iphone ipad)でなければ使えません。先ほどyoutubeは2つの端末がなくても、youtubeさえ再生できてしまえば利用できますが今回紹介する2つのアプリは必ずandroidiosを用意してください。

 

まずは有名スポーツメーカー「NIKE」の公式アプリの

Nike Traning Club(無料)

です。

f:id:itekita:20210205202259j:plain

f:id:itekita:20210205213344j:plain

このアプリの良さは自分の希望やレベルに合わせた運動のメニューを実際のトレーナーの動画付きで再生してくれるところです。

 

例えば腹筋を鍛えたいとか、器具を使わず自重だけでトレーニングしたいとか目的別に、かなり初級レベルからできるので自分に合わせて動画を見ながらエクササイズできます。

毎日の運動の成果はアプリで常に見ることもできるし、追加でやってみたいとか、今回はパスとか自由に設定できます。まじめにやるとかなりきついものもありますが、毎日少しずつやれば徐々にできるようになる…かも?続けること大事ですね。

f:id:itekita:20210205212928j:plain

f:id:itekita:20210205212938j:plain


動画の通りやればOK。スマホさえあればどこでもできるし、家ならテレビに映してみながらやってもOK。日本語でしゃべってくれるので動画をまねしながらどこでもワークアウトができちゃいます。天気が良ければ外でやってもいいのです。素敵。


正直これがなぜ無料なのか?というレベルのものでこれを使わない手はないです。

 

  NIKEは現時点でiphoneではappleのヘルスケアに連動していて心拍数などの共有もできるようになっていますし、androidスマホではgoogle Fitとも連動できるようになっています。これからのアップデートでもっと便利になっていきそうです。


ちなみにadidas社も公式にアプリを提供しています

adidas Training - 自重トレーニング専用筋トレアプリ

f:id:itekita:20210205210042j:plain

こちらもNIKE同様にいろんな記録を付けたりメニューを提案してもらったりと動画付きで一緒にできるのですが、現時点ではまだ動画内で日本語には対応していないので、しゃべっているトレーナーは英語です。

f:id:itekita:20210205210959j:plain

f:id:itekita:20210205211013j:plain

英語の勉強にはなるかな?今後のアップデートに期待しましょう。


動画以外のアプリ内のテキスト部分は日本語になってるのでアプリ自体は問題なく日本語で使えます。

 

 これらワークアウトのアプリはデータを蓄積し集計していくものになるのであまり分散させない方がいいかも。好きな会社やブランドで初めて見てください。

 

少なくとも現時点ではNIKE社とadidas社は無料でアプリを提供してくれているので試してみてください。

 

いずれにせよ続けなければ意味がないので…頑張ります。

 

 

エプソンのプロジェクターEH-LS500を買ったのでレビューします

エプソンのEH-LS500買ったので紹介します。

前々から欲しかったのですが、おうちエクササイズをまじめに頑張るために清水の舞台から飛び降りるつもりで買いました。EH-TW750と悩んだのですが、超単焦点レンズで狭い距離でも4Kで投影できるという点が決定打となりこれを選びました。ちなみにLS500の方が3倍くらいしました。

 

Dreamio EH-LS500を開けてみた

f:id:itekita:20210202165939j:plain
届きました。エディオンなら5年保証で5年間、全額対応なのでおすすめです。

f:id:itekita:20210202170411j:plain
開けてこまごましたのを取り出します。

f:id:itekita:20210202183454j:plain

本体のリモコンとandroidTVとHDMIと給電用USB,、電池、本体用ACアダプターが入ってます。

 

f:id:itekita:20210202171517j:plain

androidTVの中にもリモコンが入っていて、こちらをメインで使ってプロジェクターを操作します。同梱の本体用リモコンの設定方法がわからないので使ってません。

 

f:id:itekita:20210202171628j:plain
本体を出します。

f:id:itekita:20210202171631j:plain

f:id:itekita:20210202171634j:plain
レンズにカバーがついているのでとります。

f:id:itekita:20210202171625j:plain

レンズはこんな感じ。超単焦点できっといい仕事をしてくれるでしょう。ちなみにカバーを付けたまま投影すると溶けて大変なことになるそうなので気を付けましょう。

f:id:itekita:20210202171903j:plain
こちらが正面になります。

f:id:itekita:20210202171906j:plain
パカッと外せます。ここでメニューや操作ができます。ピントを合わせるレバーがあるのでここで調整しましょう。この調整はマニュアルのみです。

f:id:itekita:20210202171909j:plain
さらにカバーを外してandroidTVをセッティングしましょう。

f:id:itekita:20210202172323j:plain
こんな感じで付属のHDMIとUSBをandroidTVに取り付けたら、中にあるプラグに差し込みます。

f:id:itekita:20210202172326j:plain
差し込んだらこんな感じにこの空間に入れ込みます。

f:id:itekita:20210202172329j:plain
うちカバーをしてセッティング完了。

f:id:itekita:20210202172333j:plain
外カバーもしてセッティング完了です。
電源オン。


f:id:itekita:20210202172621j:plain

こちらの方のリモコンに単四電池を入れたらHOMEとENTERボタン同時押しでペアリングします。

f:id:itekita:20210202172822j:plain

ペアリングが完了したらandroidスマートフォンでセッティングを進めましょう。ここら辺はいわゆるchromeTVやらandroidTVの設定と同じなのでここでは割愛します。とても簡単です。


いろいろ映し出してみた

f:id:itekita:20210202173100j:plain

きました。androidTVのHOME画面です。ネットの設定などすべて完了しています。

f:id:itekita:20210202173139j:plain

まずはネットフリックス。会員でログイン(有料)すれば愛の不時着も大画面で見れます。

f:id:itekita:20210202173251j:plain
もちろんYOUTUBEは無料で見れます。

f:id:itekita:20210202173245j:plain
エクササイズチャンネルで話題の竹脇まりなさんも大画面で投影可能。近づいているときは等身大以上の大迫力。

f:id:itekita:20210202173248j:plain

もうそこにインストラクターさんがいるかのような錯覚をするくらい大きいです。
これからエクササイズ頑張ります。

androidスマホを無線キャストしてみた

f:id:itekita:20210202173841j:plain
android携帯ならgoogle HOMEアプリで画面をそのまま無線でキャストすることができます。

f:id:itekita:20210202173821j:plain

横向きにも対応。

 

Windows10のPCを無線キャストしてみた

f:id:itekita:20210202180914j:plain

OSがwindows10であればPCの画面もそのままキャストが可能です。ウェブブラウザのchromeを使ってデスクトップをキャストをしてみましたが、簡単に表示されました。この辺はchromecastの仕様なので便利ですね。今回、とりあえずエクセルを映し出しました。もちろんデスクトップや各種photoshopなどのソフトも投影可能です。無線なのでいい感じに行けます。DVDなどもこれを使って無線で投影が可能なのでありがたいです。

 

iphoneは無線キャストはできない

残念ながら現時点でiphoneはgoogleHOMEを使ってプロジェクターに無線でキャストすることはできません。

無線でキャストしたい場合はairplayに対応した何かをHDMIでつなげる必要があります。(非公式のアプリを使えばキャストできるかもしれませんがやってないのでわかりません。)

airplayで対応の代表的なもので言えばapple TVでしょうか。ですがHDMIを使わないといけないのと、電源が必要で場所をとるのが玉にきず。4Kバージョンで現在は2万円程度となっています。

chromeキャストも今後appleTVに対応するということなのでもしかしたらアップデートで使えるようになるかも?もしくは中に入ってるandroidTVを交換することで使えるようになるかもしれません。今後に期待。

 

iphoneは有線ならキャストはできる

そうじゃなくて今すぐiphoneの画面をまんまキャストしたいんだ!という方はこれがあれば有線にはなりますが、キャストが可能です。

f:id:itekita:20210202175039j:plain

Lightning - Digital AVアダプタ
税別5800円


f:id:itekita:20210202175321j:plain
これを使ってプロジェクターにつなげます。

f:id:itekita:20210202175330j:plain
ライトニング端子をiphoneにさします。
ipadも行けると思いますが、USBtypeCから変換する必要ある場合があります。

iphoneに給電する場合はライトニングで電源を確保する必要があります。その場合、右の空いてるところにさせばOKです。

f:id:itekita:20210202175326j:plain
こんな表示になります。

HDMIケーブルを用意してプロジェクターにつなげればキャスト可能です。
プロジェクター側のHDMI1につないでみましょう。

f:id:itekita:20210202175758j:plain
はい。一応は投影できてますね。

f:id:itekita:20210202175702j:plain
横向きももちろん対応。



f:id:itekita:20210202175705j:plain

こんな感じになります。

正直ここまでしてつなぐ必要があるかという疑問もありますが一応できるよというところで紹介しておきます。

当然、HDMIの出力があるものであればスイッチでもPS5でもなんでも移すことができるわけですが、本体正面に取り付けてあるandroidTVのみで画面そのものを無線でキャストできるのはandoroid端末とwindows10端末の2種類となります。


Epson iProjection(for iOS/Android™)については試してないのでよくわかりません。私はたぶん使わないと思うので。


復活のitekitaおじさん

6年ぶりの更新でしょうか。

あっという間の6年間。

もともとはお出かけ情報を掲載するブログとして始めたんですが最初が2006年なので気が付けば15年たちました。時がたつのはほんとに早い。

 

もうね、子供もええ年なので一緒にお出かけしたくても全然ついてきてくれないんです。部活とかあるしね。

 

おでかけがあまりできてないのでブログ投稿を止めていたんですが、その中でも人気記事がありましてそれが「透明な氷の作り方」です。これに関してはずーっと一定のアクセスがありました。やっぱり夏場が人気でしたね。クックパッドにアップしたレシピも一応みんなに見てもらえてて、レシピ1個しかないのに15件くらいつくれぽもらっててこれもすごくうれしかったのです。

https://cookpad.com/recipe/list/2387189

 

お出かけ情報というよりかは伊藤家食卓的な裏技とかレビューの方がみんな興味があるんだなということで、このさい、お出かけとか関係なくなんでも気になったものや情報を発信するブログとしてやってみようと思います。

 

コンテンツとしてはお出かけ情報、ガジェットの情報やレビュー、ダイエット、健康、何かしらの裏技、食べ物やらレシピ、その他何でも思ったことを連ねる的な自由なブログとしてリスタートします。

 

一応くくりとしてはお勧めな情報を提供することを目標として、「〇〇の情報を探している人」に偶然ヒットして「なかなかええやん」って思ってもらえるような存在になれればいいなと思っています。

 

基本は家で作るとか家であそぶというのが好きな人間なので家で楽しく遊ぶアイデアを投稿していければと思います。

自分の車でカラオケしながらお出かけしよう! wiiU編 

久々のブログ更新ということで張り切ってがんばります。
二年ぶり(T-T)


車での遠出。遠くなれば遠くなるほど大変ですよね。
運転する側はもちろんですが、運転してない人も退屈しがち。
いくらDVDを見るといっても限界があります。
そんな時に車内でカラオケできればたのしいんじゃないか?ということでやってみたら、意外と簡単にできて超楽しかったので紹介します。


車でカラオケをするにはいわゆるおうちカラオケキットを使えばいいわけなのですが、おうちカラオケの類は大体高いです。
曲を追加する際に別途料金発生というのも多く、いちいち課金してたらシャレにならない金額に。


新たに買うのではなく、今、家にあるもので実現したいと思います。


我が家にあるものでカラオケするとなればパソコン、wii Uplaystation3らへんを使う形になるかな。
スマホipadなどのタブレットという手もあるのですが、出力部分とマイクまわりがちょっと面倒なのでいったん保留しておきましょう。
appleTVやChromecastつかえばなんとかできそう?


今回は曲の予約や検索が便利なWiiU パッドを有するWii Uを使うことにしました。


Wii Uには無料の「wii カラオケ U」というのがあります。これを使いましょう。※曲ダウンロードは時間単位で有料です


車でWiiUカラオケをする際に必要なものは以下の通り

A.電源 (WiiU用車内コンセント)
B.モニタ・スピーカー (外部入力できるカーナビ)
C.ネット環境 (スマホテザリング
D.USBマイク(wiiuにさします))


A.電源
Aに関してはシガーソケットなんかもあるので何とかなるかな?とは思います。
普通に車内に家庭用のコンセントがついているようであれば全く問題なし。


B.モニタ・スピーカー
モニターやスピーカーに外部入力ができるかどうかがとても重要です。
カーナビ自体には外部入力はあるけどその入り口となる線が運転席や助手席など手元にない。というばあいはちょっともったいないかも。
もしカーナビで手元のほうにHDMI入力があるのであれば一番手っ取り早い。今後のことを考えても圧倒的にこれがベスト。HDMI入力対応の買っとけばよかった。後悔。
HDMIがなくてもコンポジット[RCA端子]入力があればばっちりです。


我が家の車にはアナログ入力の4極 ミニプラグの入口が運転席側にあるのでそれに差し込みます。
4極 ミニプラグ入力に差し込むためにWiiUからの出力は赤白黄のRCA端子でのアナログ出力にする必要があります。普段家でテレビにつないでるHDMIケーブルは使えません。


ここで問題。
WiiUにはもともとアナログ出力用のケーブルは同梱されていません。
もし、旧世代の「Wii」を持っている方はWiiの出力用のAVケーブルを使用することでアナログ出力ができるようになります。


wiiのケーブルなんてないです、というかもう売っちゃった」という方は買いましょう。買うしかないです。


Wii専用 AVケーブル RVL-009 [Wii用] 1000円前後?


使わない旧Wiiを処分する際はケーブルおいておくことをおすすめします。


現時点では赤白黄のコンポジット出力になっていますが、これを4極ミニプラグに変換します。
これはアマゾンなどで販売しています。
※車のモニタ側にコンポジット(RCA)入力ができるのであればこの変換は必要ありません。


4極ミニプラグ-ピン端子×3変換ケーブル
4極側はオスでコンポジット(RCA)側はメスのものを買いましょう。



もしカーナビ側にコンポジット入力があってもカーナビ側の入力端子がオスになっている場合はピン 中継プラグを買いましょう。


最後にWiiU側の設定でHDMIによるデジタル出力からアナログ出力への設定の切り替えを行います。
切り替えはWiiUパッドを使って行えます。

WiiU パッドの赤い矢印の部分をタップ(選択)して変更しましょう。

かなり強引な方法ですが、HDMIを無理やりコンポジット(RCA端子)に変換するという方法もあります。
hdmi 変換 RCA
変換する場合は上記のような機械が必要で大体3000〜4000円。かつ変換機用に電力も必要&配線増えるのであまりお勧めはできませんが、もしこれをすでに持ってるかつRVL-009持ってないという方は使うのもありかもです


C.ネット環境
Cのスマホテザリングモバイルルーターでも可。車内でWiiUをネットにつなぐことができればそれでOKです。
スプラトゥーンをするのであればテザリングはかなりしんどいですが、カラオケするくらいなら全然問題ありません。

たとえば1曲予約すると、ネットを介してカラオケの曲をダウンロードしに行くので、多少トンネルとかに入っても途切れたりはしません。
トンネルが続く場所や携帯が圏外になるような場所ではもちろん使えません。
(ダウンロードの仕様はよくわかってないので間違ってるかも?)

我が家は携帯でのテザリングを使いました。もちろん普段から使ってるサービスなので料金はかかりません。


D.USBマイク
DのUSBマイク。これは買わないといけないかも。普通もってないですよね。
有線のマイクと無線のワイヤレスマイク2パターンありますが、有線マイクのほうが安くゲットできます。
ですが車内で線が邪魔になるのが玉にきず。


任天堂のオフィシャルマイクセットはamazon や yodobashi onlineなどで販売しています。
有線マイク 1500円くらい?
無線マイク 3500円くらい?


地声で歌っちゃうという荒業もありますが、やっぱりマイクあるとないとでは盛り上がり度が全く違うので、初期投資として何とかゲットしましょう。


我が家にはwii カラオケ時代の有線USBマイクがあったのでこれを使いました。線がめっちゃ邪魔でした。
ということでワイヤレスマイク購入。これで邪魔な線から解放された!
たぶん、たーーーーぶんですが、Wii Uの後継機NXにも対応してる・・・はずなので未来への投資です。


ちなみにUSBのマイクは有線・無線どちらもPLAYSTATION3でも使えました。いい感じ。


もしwiiu に外付けHDDをつないでいてその外付けHDDにwiiUカラオケが入っているという場合は可能であれば、カラオケのソフトを本体に移しましょう。
それをしておかないと外付けHDDまで車に持ち込まないといけなくなるので。
配線等が増えてちょっと邪魔になったりしたりしがちなので、個人的には外付けHDDは家に置いておきたい派ですが、気にならないなら外付けHDDごと車に持ってきましょう。


すべての準備が整ったらジョイサウンドのチケットの購入です。

3時間券 200円
24時間券 300円
30日券 1000円
90日券 2000円

※2015/9現在


使う直前に3時間券を買うのが一番ベストだとは思いますが、夏休みだったので30日券を買いました。元は取れたはず。
1週間 500円とかあったらいいのになぁ。。


使用権の購入はクレジットカードなどでもできますが、ニンテンドウプリペイドカードの残高を使うこともできます。
1000円からコンビニやおもちゃ屋さんを始めいろんな場所で売ってます。

マイクやら各配線などは送料がかからないヨドバシドットコムで買うのがおすすめです。
ヨドバシドットコムならポイントが大体10%程度つきます。
そのヨドバシドットコムで購入後に別注文でポイントのみを使ってニンテンドウプリペイドカード1000円を購入しちゃえばカラオケ料金を浮かせることができます。
ヨドバシのゴールドポイントは、ポイントを使って購入した場合はポイントが付きません。
なのでもともと購入時にポイントが付かないプリペイドカード購入にポイントを使うというのはお得・・・という考え方。
プリペイドカードの購入時も送料無料なのが素敵。


前日に一度ちゃんと使えるかどうかのセッティングをしておいたほうがいいと思います。
・車内でwiiUが起動しカラオケがカーナビの画面や後部モニタに表示されるか
・車内でwiiUがインターネットはつながっているか
この2つが実現していれば、もうあなたの車はカラオケBOXです!


自分が運転するという方はあらかじめチケットを購入しておいたほうがいいかも。出発が遅れる可能性もあるし^^;


あと、wiiUパッド用の充電器は意外と忘れがちです。
電池がなくなるまでという縛りでもいいかもですが。
Wiiリモコンやワイヤレスマイクを使う方は単三電池を充電するキットや替えの電池は忘れずに!


JOYSOUNDのカラオケの曲数はなんと10万曲!!
sekainoowari・嵐・松田聖子ポケモンプリキュア美空ひばり・サブちゃん・軍歌など
最新曲から昭和の名曲までありとあらゆる曲のダウンロードができ、世代に関係なく楽しめます。


もちろんWiiUのセンサーバーとWiiリモコンも持っていけばWiiUのゲームもできちゃいますよ。
マリオパーティーやWiiUパーティーを世代を超えて楽しめるチャンス?


カラオケ屋さんに行ったら一人単位で課金される世知辛いこの世の中。
歌い放題を1人800円とした場合5人いたらなんと4000円ですよ。
でも車カラオケなら何人いても3時間歌い放題で200円!!うん超安い!!


ちなみに我が家の場合

WiiU(もってたので0円)
各種配線(あるもので使えたので0円)
マイク(有線の。もってたので0円)
ネット回線(スマホテザリングで0円)
チケット(30日間で1000円)

計1000円で実現できました。うん、やっぱり超安い!!


あとで最近になってワイヤレスマイク買ってますがここでは計上してません。なぜならまだ全然使ってないから^^;
2個買ったのでこれいれたら+7000円


『長距離の移動の後に遠方でのおでかけを楽しむのではなくて、カラオケを楽しんだ後に遠方でのおでかけを楽しむ』
という新しい形。(新しいのか?


意外と家にあるもので低価格で実現できる、車内カラオケ。
車での旅行や長距離移動の際にぜひお試しください。